更新日:2025年9月3日
リサイクルとクリアランスのお話しを聞いた後、紙コップを利用した工作「クレーンゲーム」を楽しみました。
静かにお話しを聞いています
紙コップに絵を描いているよ
クレーン完成!うまく掴めるかな?
お薬には沢山の種類がある事、お薬の正しい飲み方・塗り方・貼り方を教えていただきました。
真剣にお話しを聞いて勉強中
お薬の実験にも挑戦
お薬の使い方の約束をしたよ
地球温暖化はなぜ起きるか?地球温暖化・温室効果ガスなどの難しいお話しの後に、工作「LEDちょうちん」を作りました。越前和紙を型の回りに貼り、とてもかわいい作品が出来上がりました。
温暖化についてお勉強中
越前和紙を丁寧に貼り付け中
世界に一つだけのちょうちん完成!
粟野児童クラブで「スターチス」のみなさんのオカリナ演奏を聴きました。オカリナのきれいな音色で子どもたちの知っている曲を、一緒に歌い盛り上がりました。
楽しい演奏でノリノリ
心が癒されるね
粟野児童クラブで市民吹奏楽団の皆さんの演奏を聴きました。いろんな楽器を教えていただきました。
楽器の紹介
次はなんの曲?
知ってる!大きな声で歌うよ
粟野保育園ホールをお借りして、粟野児童クラブ・第3粟野児童クラブ・粟野保育園のみんなでコンサートを聴きました。初めてのイタリア語の歌には驚いていた様子でした。
すてきな歌声!
猫になりきった歌声
みんなで大きな声で歌っているよ!
ウクレレの合わせて歌ったり、踊ったり楽しかったです
ウクレレ演奏を静かに聴いてます
みんなで歌っています
みんなでダンスするよ
スクールサポーターのお話を聞いて、警察クイズをしました。交通安全教室では道の渡り方を教えてもらいました。工作では「反射板手裏剣」を作りました。
警察クイズ 正解できるかな?
交通安全のお話を聞いています
道の渡り方の練習をしています
反射板手裏剣を折っています
完成したよ!