パソコン版サイトを表示

黒河児童クラブ 2025 楽しい夏休み パート2

更新日:2025年8月19日

今年の夏休みもいろいろな行事がありました

スコップサウンズの演奏

「スコップサウンズ」の方々がスコップと栓抜きを使った三味線の演奏を披露してくれました。児童たちも持ち方や弾き方を教えもらい、ノリノリで演奏することができました。

スコップサウンズ1
息ピッタリの演奏

スコップサウンズ2
上手くできるかな

スコップサウンズ3
様になってるよ

地球温暖化やエネルギーの話&提灯作り

「北陸電力」の方から地球温暖化やエネルギーの話を聞きました。その後、LEDの電球と和紙を使ってオリジナルのステキな提灯を作りました。

北陸電力1
みんなの地球を守る為には…

北陸電力2
提灯に和紙をペタペタ

北陸電力3
完成!

車いす体験

「社会福祉協議会」の方を招き、車いす体験をしました。乗る人、介助する人、見守る人が協力して車いすを動かすことができました。

車いす体験1
車いすを開くところから

車いす体験2
交代で介助してみよう

車いす体験3
段差のある移動にも挑戦

原子力館バス旅行

みんなが楽しみにしていた「原子力館」バス旅行。エネルギーの話を聞いた後は、グループごとに分かれて館内で地震体験や、いろいろなゲームを楽しみました。

原子力館バス旅行1
実験中

原子力館バス旅行2
タコ釣りゲームで対決

原子力館バス旅行3
楽しかったね

情報発信元

黒河児童クラブ

  • 電話:0770-21-1122
  • ファックス:0770-21-1123