パソコン版サイトを表示

黒河児童クラブ 2025 楽しい夏休み パート3

更新日:2025年8月27日

今年の夏休みもいろいろな行事がありました

あっとほうむ

バスで「あっとほうむ」へ行き、あっと・ザ・シアターや窒素の科学実験、スライム作りをしました。班に分かれて、館内のゲームやクイズラリーも楽しみました。

あっとほうむ1
よく伸びるよ

あっとほうむ2
お弁当美味しくて最高

あっとほうむ3
館内遊びも楽しいよ

体のしくみや体幹を鍛える運動の仕方

理学療法士の方から、体のしくみや体幹を鍛える運動の仕方を教わりました。運動をする前と後でどれだけ記録が伸びるか競い合いました。

体軸1
1、2、3…何回できるかな

体軸2
たくさん出来るようになった

体軸3
体って不思議だな

高齢者体験

「社会福祉協議会」の方が来て、サポーターや重り、ゴーグル、ヘッドホンをつけて高齢者の動きを体験しました。関節が曲がりにくく、おじいちゃん、おばあちゃんは大変なんだな、優しくしようと思うなどの意見が聞かれました。

高齢者体験1
重りを装着して

高齢者体験2
歩きにくいから気をつけて

高齢者体験3
掴みにくいな

水害や土砂災害のお話

「福井県土木事務所」の方に水害や土砂災害などについて映像を交えながら話を聞きました。ドローンを目の前で実際に動かして見せてもらう、貴重な体験をしました。

土砂災害1
崖崩れの写真に驚愕

土砂災害2
近所にも危険な所がいっぱい

土砂災害3
初めてドローンをこんな近くで見た

情報発信元

黒河児童クラブ

  • 電話:0770-21-1122
  • ファックス:0770-21-1123