パソコン版サイトを表示

令和7年度 南児童クラブ 初夏の様子

更新日:2025年8月5日

畑活動の様子

ミニトマト、二十日大根、サトイモの収穫の様子

今年は、ミニトマト、二十日大根、サトイモを植えました。ミニトマトとサトイモは、初めて袋栽培に挑戦しました。手作りの看板を立て、水やりをし、心を込めてお世話をしました。実ったミニトマトは、各学年ごとに順番に食べました。「あまくて美味しい、もっと食べたい」と大好評。二十日大根は収穫後、お家に持ち帰りました。

栽培袋に土を入れています
土を入れて苗を植える準備です

3年生が土を入れています
初めての袋栽培楽しみだね

苗を植えて水やりをしています
大きく育ちますように

二十日大根の種を植えました
二十日大根の種を植えています

手作りの看板を立てています
素敵な看板が出来ました

トマトを食べています
ミニトマトおいしいね

じゃがいもの収穫の様子

芽かきや肥料やり、土かけなどのお世話をしてきたじゃがいもを、みんなで収穫しました。茎の根元を持って、ゆっくり引き上げてみると、大きなじゃがいもがたくさん。夢中になってじゃがいも堀りを楽しんだ子どもたちでした。採れたてのじゃがいもは、お家に持って帰ったり、塩ゆでじゃがいもにして、おやつにいただきました。とても美味しかったですね。

じゃがいも堀りをしました
大きなじゃがいもが採れました

掘ったじゃがいもを持っています
たくさん採れたよ

収穫したじゃがいもです
じゃがいもたくさん嬉しいね

茎を持って引き上げています
どんなじゃがいもが出てくるかな

じゃがいもを食べています
塩ゆでじゃがいも美味しいね

高学年がじゃがいもを食べています
おかわりも食べたいね

七夕ミニまつりをしたよ

6月の後半から、各クラスで七夕飾りの制作をしたり、短冊を飾ったり、七夕の由来についてお話を聞いたりしました。当日は、笹飾りの前で写真撮影をし、おやつには星形のおせんべいをみんなで食べました。

笹に飾り付けをしています
笹に飾り付けをしました

低学年が笹飾りの前で写真を撮りました
笹飾りの前でハイチーズ

七夕のお話を聞いています
七夕の由来について話を聞いています

高学年が笹飾りの前で写真を撮っています
笹飾りで七夕ミニまつり

情報発信元

南児童クラブ

  • 電話:0770-24-1038
  • ファックス:0770-24-1038