パソコン版サイトを表示

令和6年度 南児童クラブ 夏休みパート1

更新日:2024年8月16日

夏休み中のできごと

毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです。今年も熱中症や感染症などに気を付けながら、いろいろな行事に参加し、みんなで楽しく過ごしました。

地震の避難訓練をしました

防災士の方からお話を聞いています
防災士の方のお話を聞いています

防犯教室に参加しました

さすまたの使い方を指導してもらっています。
さすまたの使い方を猛特訓中

おくすり教室に参加しました

薬剤師の方からお薬の話をきいています
おくすりの溶け方の実験をしています

工作あそびをしました

こまを作っています
紙皿とペットボトルのキャップでこまを作っています

おはなし会に参加しました

絵本の読みきかせをしてもらっています
図書館の方に絵本を読んでいただきました

電気と放射線のおはなし&工作あそびをしました

放射線のお話をきいています
スライドを見ながら、お話を聞きました

ストラップを作っています
紫外線感知ビーズでストラップを作っています

交通安全教室に参加しました

交通安全教室に参加し真剣にお話を聞いています。
交通安全クイズを考えています

暑中お見舞いのはがきを書きました

暑中お見舞いのはがきを書いています
心を込めてはがきを書いています

ポストに投函しています
ポストに投函しました

情報発信元

南児童クラブ

  • 電話:0770-24-1038
  • ファックス:0770-24-1038