パソコン版サイトを表示

令和6年度 南児童クラブ 夏休みパート2 

更新日:2024年9月5日

たのしい体験をしました

8月は猛暑の中、熱中症対策をしながらいろいろな行事に参加し、有意義な日々と時間を過ごしました。

エネルギー学習バスであっとほうむに行きました

あっとシアターでクイズに挑戦しています
あっとシアターでクイズに挑戦中

グループで放射線量を測定しています
放射線量を測定しています

風船の科学実験教室を見ています
科学実験教室に参加しました

手洗いの仕方をチェックしました

手洗いチェッカーで汚れをチェックしています
手洗いチェッカーで汚れがないか見ています

クイズで環境のことを学んだよ!

地球温暖化の話を静かに聞いています
地球温暖化の話を聞いています

買い物ごっこをしています
グループで買い物ごっこをしています

お金の使い方を学びました

グループ対抗でお金かるたとりをしています
お金かるたとりをしています

お小遣い帳の付け方を聞いています
お小遣い帳の付け方を聞きました

電気の話を聞きました

ペットボトルランタンを作りました
ペットボトルランタンのできあがり

ソーラーカーの完成
ソーラーカーを作って走らせたよ

ゴミを減らそうね

「ふぐのふーちゃん」の紙芝居を見ています
ごみ削減の紙芝居を見ています

紙コップでかわいい風鈴を作りました
紙コップで風鈴を作りました

バス遠足に出かけました

みんなで電気の話を聞いています
電気の話を聞きました

空気砲ボーリング
空気砲ボーリングをしています

もうすぐプラネタリウム見学待ち遠しいな
プラネタリウム見学待ち遠しいな

おわかれ会に参加しました

夏休み応援の先生ありがとうございました
夏休み応援の先生とゲーム遊びを楽しみました

お世話になった先生に歌のプレゼントをしています
先生に歌のプレゼントをしています

おわかれアーチで先生をお見送り
全員アーチで先生をお見送り

情報発信元

南児童クラブ

  • 電話:0770-24-1038
  • ファックス:0770-24-1038