パソコン版サイトを表示

平成29年度 敦賀児童館11・12月行事の様子

更新日:2017年11月9日

未就園児行事 「ミュージック・ケア」

11月8日水曜日ミュージック・ケアを行いました。その場に応じた音楽に合わせ年齢の発達を促す動きを道具などを使って曲に乗って楽しみました。ひとつひとつの動きや音楽の後の静寂が心地良さや心のケアに繋がるようです。親子共にリフレッシュ出来た様子でとても穏やかな表情でした。

音楽に合わせてジャンプする様子
音楽に合わせてジャンプ!

淡いオーガンジーが頭の上をふわふわしている様子
淡いオーガンジーが頭の上をふわふわしているね。

未就園児行事「クリスマスコンサート」

12月19日火曜日にメロディドロップさんのクリスマスコンサートを行いました。来館してくる親子は音調整のすごさに「うわぁ!!」と反応を示し期待いっぱい。音楽が鳴り出すと小さなカラダがリズムを取り、自然と動き出していました。その様子を見ながらお母さんは、手を叩いたりメロディドロップのお姉さんたちと同じ動きをして楽しんでいました。

リズムに乗って飛び跳ねている様子
リズムに乗って飛び跳ねているよ!

生演奏は迫力があり、みんなが驚いている様子
生演奏は迫力があり、みんなも驚いていました。

小学生行事「クリスマスケーキ作り」

12月23日土曜日はクリスマスケーキ作りをしました。ホットケーキを焼いてからイチゴでサンタを作ったり、くだものを包丁で切ったり、みんなとても楽しそうに作っていました。カップの中に生クリームやチョコスプレーで飾りつけ可愛いカップケーキが出来上がりました。

とても可愛いカップケーキとともに集合写真
とても可愛いカップケーキが出来たね!!

ホットケーキとともに集合写真
ホットケーキも楽しそうに焼いていたね!!

可愛く作れたイチゴサンタのトッピングが載ったケーキとともに集合写真
イチゴサンタも可愛く作れました。

クリスマスカップケーキとともに集合写真
クリスマスカップケーキとても美味しかったね。

小学生行事「正月飾り作り」

12月26日火曜日はお正月飾り作りをしました。今年度は、しめ縄に飾り物を作り付けていきました。飾り物の4点(お手まり、扇、水引の形、餅花)を独自に考え作りました。出来上がって来ると喜び、色の美しさやあざやかさを利用してみんなとても良いお正月飾りが出来ていました。

お手まりをがんばって作っている様子
お手まりをがんばって作っています。

しめ縄を作る様子
しめ縄のどの部分に飾ろうかな。

餅花を付けている様子
餅花を付けてるよ。

とても良いお正月飾りとともに集合写真
みんなとても良いお正月飾りが出来ました。

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806