パソコン版サイトを表示

平成30年度 敦賀児童館 2・3月行事の様子

更新日:2019年2月7日

未就園児親子行事「人形劇」

2月27日水曜日に未就園児親子が人形劇団「まる」さんの人形劇を見ました。ぱくぱく猫人形が舞台に並び音楽とともに踊り、魚つりをすると喜んで見入る姿が見られ初めは「怖いよ」と言っていた子どもも泣くのをわすれていました。エプロンシアター、パネルシアター、メインの人形劇とお母さんに抱いてもらい安心して最後まで見ることが出来ていました。

「だるまさん」が、と、の・・・だるまさんの変化が面白かったねの様子
「だるまさん」が、と、の・・・だるまさんの変化が面白かったね。

「まっくろネルノ」ハラハラ、どきどきの人形劇だったねの様子

小学生行事「春のお茶会」

3月3日日曜日に暖かい日差しの中で体験型の「春のお茶会」を行いました。お茶会やお抹茶を点てる飲むの経験を聞かれると児童は元気よく答えていました。お茶を頂く、お茶を点てる一つ一つの動作に意味があることや道具の名前も教わりました。今回は、男児の参加も多く明るく和んだお茶会になりました。

1の字を書くようにお茶を点てる様子
1の字を書くようにお茶を点てます。

美味しいお抹茶をいただく様子
美味しいお抹茶をいただきます。

作ってあそぼう!!「紙かご」作り

第3回目は、紙バンドで「紙かご」作りを行ないました。今回は、セッティングした紙ばんどにもう片方の紙ばんどを上下に通してかごを作ります。コツが解ると作業は簡単で色の配分を楽しみ紙かごを作っていました。ある日にお母さんと一緒に来館した男児が「昨日、お兄ちゃんが作ってきたから・・僕も作りに来た」と親子で楽しそうに作っていました。今回は、材料が少ないこともあり少人数になりました。第4回目も楽しみにしている子ども達が多いです。

もうすぐ出来上がり!の様子
もうすぐ出来上がり!

おしゃべりも弾み楽しそうの様子
おしゃべりも弾み楽しそう。

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806