パソコン版サイトを表示

平成30年度 食育もぐもぐ7月(敦賀児童館 子育てマイスター事業)

更新日:2018年7月20日

前期 第3回目 食育「もぐもぐ」

第3回目の食育もぐもぐは、「ずんだ餅」を作りました。子ども達に枝豆の鞘から枝豆を出してもらいました。少し青くささのある枝豆を剥くのは、お母さん達も初めてのようで、子ども達と楽しんで豆剥きをしていました。餅づくりでは、豆腐と上新粉をねる時や丸めている時の子ども達の顔は悪さをしているかのようにキラキラとしていました。美味しい!!と言って子どもたちは、ずんだ餅をたくさん頬張っていました。前期は、これで終了のため最後にアンケートを書いてもらいました。家ではなかなか体験できないことができ料理や栄養のことを教えてもらったことや野菜をちぎったり材料を混ぜたり作る体験ができたことなど親子共に楽しく参加できた。また、お家で子どもと作ってみたいなどの意見が書かれていました。少しでも子育てが楽しいと思ったり、専門家から知りたいことが聞けて良かったと思いました。

枝豆の豆を鞘から出している様子
枝豆の豆を鞘から出しているよ。

豆腐と上新粉でこねこね!お餅の出来上がる様子
豆腐と上新粉でこねこね!お餅の出来上がり。

ずんだ餅を食べる様子
ずんだ餅とても美味しいね!!

紙芝居の様子
最後の紙芝居はみんな大好き!!

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806