パソコン版サイトを表示

平成30年度 敦賀児童館 12月行事の様子

更新日:2018年12月7日

未就園児親子行事「クリスマスコンサート」

12月20日木曜日に「クリスマスコンサート」を行いました。きれいなドレスを着たメロディドロップのお姉さん3人が並び、音楽が鳴り出すと子どもたちは、耳を傾け手作りマラカスを持ちフリフリと体が動き出していました。小さな身体がリズムを取り自然と動き出す姿は可愛らしくその様子を見ながらお母さんは、手を叩いたりお姉さんと同じ動きをして楽しんでいました。「なにが出来るかな?」とカラフルスライムが出来上がる様子に目をくりくりさせて親子は見入っていました。子ども達に人気のアニメの曲が流れ出すとリズムを取り喜んでいました。特に今年大流行した曲が鳴り出すと親子は振り付けして大盛り上がりでした。アンコール後の花束贈呈は幼児が運び、その姿やメロディドロップさんの喜ぶ笑顔がとても微笑ましく場を和ませてくれました。

リズムに合わせてみんなイキイキ!!の様子
リズムに合わせてみんなイキイキ!!

ステキな演奏をありがとう!!の様子
ステキな演奏をありがとう!!

小学生行事「クリスマスケーキ作り」

12月22日土曜日に「クリスマスケーキ作り」をしました。いちごサンタを作った後にホイップクリームをたてました。出来上がるのに時間がかかりましたが各グループが協力し合い分離させずにホイップを作りあげました。ホールのケーキにホイップをぬり桃とみかんをのせ、またホイップをぬりケーキの土台を作りました。つぎにケーキの飾りつけをいちごサンタや絞りホイップ、マーブルチョコ、小枝、アラザンなどでしました。テーブルごとに個性ある素敵なクリスマスケーキが出来上がりました。みんなはとても美味しそうに微笑みながらケーキを食べていました。 それぞれのテーブルに感想を聞くと自分たちで作れたことがとても楽しかった事や美味しかったと言った声が多かったです。お迎えのお母さんも子ども達が「美味しい!!」と言って食べている姿を見てとても嬉しそうでした。

いちごサンタを作っている写真
いちごサンタを作っている様子

ホイップを頑張って立てている様子
ホイップを頑張って立てています。

ケーキの土台作りの様子
ケーキの土台作り。

ケーキの出来上がり!!の様子
ケーキの出来上がり!!

ホイップもりもりのケーキが出来たねの様子
ホイップもりもりのケーキが出来たね。

小学生行事「お正月飾り作り」

12月26日水曜日に「お正月飾り作り」を行いました。今年は羽子板に飾りを付けていきました。飾り物の3点(扇、水引の形、餅花)は自分で作りました。猪の顔はフェルトシールや目玉を貼り自分の猪を作りました。水引の形を作るのに時間がかなりかかりましたが一人ひとり個性の現れた作品となりました。色の美しさや鮮やかさを工夫して出来上がって来る喜びを感じました。時間はかかりましたが良いお正月飾りが出来ました。お正月の飾りひとつひとつの言い伝えを説明する時間があると良かったです。

餅花を作っている様子
餅花を作っています。

だいぶん出来上がってきたねの様子
だいぶん出来上がってきたね。

出来上がったよの様子
出来上がったよ。

今年のお正月飾りの写真
今年のお正月飾り

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806