パソコン版サイトを表示

令和元年度 敦賀児童館 8月行事の様子

更新日:2019年8月30日

未就園児親子行事「ちゃぷちゃぷ水遊び」

8 月2,3日(金・土)と7組の親子が参加して水遊びをしました。プールデビューの幼い子どもも小さなプールに入り遊具で遊んでいました。前日の娘の遊ぶ様子をお母さんから聞き、携帯で写真を見せてもらったお父さんは、娘と一緒に遊びたくなり二日目に一緒に来てくれました。みんなとても楽しそうに水と触れあい水遊びを楽しんでいました。

ちゃぷちゃぷ楽しいねの様子
ちゃぷちゃぷ楽しいね。

水のトンネルくぐるよの様子
水のトンネルくぐるよ。

パパも一緒に水あそびの様子
パパも一緒に水あそび。

プールデビューの幼児はたらいでちゃぷちゃぷの様子
プールデビューの幼児はたらいでちゃぷちゃぷ。

手作り教室「光の万華鏡」

8月6日に福井エンゼルランドよりエンゼルキャラバン隊に来ていただき小学生10名の参加で光の万華鏡作りをしました。万華鏡の筒にはそれぞれ個性のあるハートや花火や星が多く描かれていました。万華鏡の穴を覗き出来上がりにとても満足している様子でした。

切り込み線を書いている様子
切り込み線を書いています。

上手にできたねの様子
上手にできたね。

第5回 夏まつりボランティアスタッフ会議(反省会)

8月10日土曜日に児童館夏まつりの反省会を行いました。それぞれの感想、反省、希望などを言ってもらいました。いろんな物を形へと作り上げ来館者を喜ばせてくれました。とても心強いボランティアスタッフでした。ありがとう!!

いろんな意見を言ってくれる様子
いろんな意見を言ってくれました。

ひまわりが咲きました!

6月に行なった未就園児親子の行事で植えたひまわりの種がようやく開花しました。みんな太陽に向かい微笑んでいるようです。親子で水をやりに児童館に来てくれました。「大きくなあれ」と言葉を掛けて水をやったり、水やりのペットボトルやじょうろを離さず一杯水をやってくれた姿が印象的でした。

ジャンボひまわりの写真
ジャンボひまわり

親子が植えたひまわりの写真
親子が植えたひまわり

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806