パソコン版サイトを表示

令和元年度 敦賀児童館1月行事の様子

更新日:2020年1月27日

小学生行事「冬のつどい」

1月19日日曜日に16名の参加で「冬のつどい」を行いました。じゃんけん遊びやチームに分かれて風船ドッジ、大縄跳び、つるがかるたなど身体や頭を使いみんなで楽しみました。駒まわしの駒に色を塗り楽しんだ後に駒をまわして遊びました。駒をまわせない子はまわせる子や先生にコツを教えてもらい頑張って挑戦していました。たくさん遊びとても満足している様子でした。

風船ドッジ楽しかったねの様子
風船ドッジ楽しかったね。

みんなで息を合わせてジャンプ!の様子
みんなで息を合わせてジャンプ!

つるがかるた面白いねの様子
つるがかるた面白いね。

駒に色を塗ってから駒回しを楽しむ様子
駒に色を塗ってから駒回しを楽しみました。

作ってあそぼう!「毛糸のオーナメント」

作ってあそぼう!コーナーの第11回目は三角の段ボール紙に毛糸を巻きつけ飾りを施して麻紐を付けクリスマスからお正月、新春などの「季節に応じたオーナメント」を作りました。子ども達は種類のある飾りを選びとても楽しそうでした。それぞれの個性が出ている素敵な毛糸のオーナメントが出来上がっていました。

毛糸をくるくると付けていく様子
毛糸をくるくると付けていきます。

飾り付けて出来上がりの写真
飾り付けて出来上がり

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806