パソコン版サイトを表示

令和元年度 敦賀児童館6月行事の様子

更新日:2019年7月16日

未就園児行事「砂と土で遊ぼう」

6月7日金曜日にたくさんの未就園児親子に参加を頂き行なわれました。あいにくの雨天となりホールで「サンサン体操」をしてからブルーシートを敷きプランターにひまわりの種を植えました。親子で植えた後に「早く大きくなあれ!早く大きくなあれ!」「お水やりにこようね。」と声をかけている姿が印象的でした。ホールで身体を使って遊ぶとボールころがしやトンネルくぐりなどが気にいったようで繰り返し遊んだりお家の人に声をかけられながら遊ぶ姿は楽しそうでした。遊んでいる間にお母さん同士も子育ての情報交換をしたり子ども達の身体を動かして遊ぶ姿を見て笑ったりしていました。ひまわりの成長が楽しみですね。また、お水をやりに来て下さいね。

サンサン体操楽しいねの様子
サンサン体操楽しいね。

ひまわりの種を植えている様子
ひまわりの種を植えているよ

ボールコロコロみんな楽しいねの様子
ボールコロコロみんな楽しいね。

ビニールカーテン潜ってこんにちは!の様子
ビニールカーテン潜ってこんにちは!

小学生行事「児童館まつりボランティアスタッフ会議」

6月1日土曜日に第1回目のスタッフ会議を行いました。3名の女児が参加しました。先ずは、自己紹介をしてからどんな児童館まつりにしたいか?を聞くと「みんなが楽しめる祭り」「思い出に残る祭り」「みんなが嬉しくなる祭り」と意見がでました。次にどんな遊び(コーナー)をしたいか?毎年恒例のガチャガチャ、輪投げ、くじびき、ボーリング、ヨーヨー、スーパーボール、スマートボール、魚釣りでしたが「私はここのコーナーに配置してほしい。」と言う希望が強くスタッフの意気込みを感じました。残り時間で廊下に装飾する「ちょうちん」作りをしました。

どんなまつりにしようかなの様子
どんなまつりにしようかな。。

せっせとちょうちん作りの様子
せっせとちょうちん作り

6月22日土曜日に第2回目のスタッフ会議を行いました。今回は看板作りと材料の袋つめをしてくれました。リズミカルに楽しく作業を進める二人の言葉の掛け合いも面白く明るい場となりました。

役割をしっかり決めてる二人の様子
役割をしっかり決めてる二人

ステキな看板が出来上がりましたの様子
ステキな看板が出来上がりました。

作ってあそぼう!!「バルーンアート」

作ってあそぼう!!コーナーの第6回目は「バルーンアート」を作りました。目や口、飾りをつけると可愛いねずみの出来上がり。男児は剣を作って楽しみました。プードルやハートなど色んな形にしてたくさんの来館者が楽しみました。

フェルトシールを貼って飾りつけている様子
フェルトシールを貼って飾りつけてます。

出来上がった可愛いねずみの写真
可愛いねずみの出来上がり。

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806