パソコン版サイトを表示

令和元年 敦賀児童館 小学生サークル5月

更新日:2019年6月12日

第1回 将棋サークル

5月11日土曜日に第1回目将棋サークルを行いました。今年の会員は新メンバー8人継続メンバー12名の20名で行いました。講師からの挨拶のあとに自己紹介をしてもらいました。「もっと強くなりたい。同学年には負けたくない。」などの意気込みのある声が聞かれました。サークルを通して「礼儀」や「挨拶」、「集中力」、「ルールを守る」などを身に付けてサークル仲間と楽しく競い合い上達してほしいです。

自己紹介をしている様子
自己紹介をしました。

新メンバーが将棋の進め方などを教わっている様子
新メンバーが将棋の進め方などを教わっています。

久しぶりなメンバー和気あいあいとした様子
久しぶりなメンバーに和気あいあい

第1回 クラフトサークル

5月11日土曜日第1回クラフトサークルを行いました。今年度のクラフトサークルは12名でスタートします。先ず、自己紹介をしてもらいました。みんな少し恥ずかしい様子でしたが大きな声で「よろしくおねがいします」と挨拶ができていました。第1回目は毎年恒例の「オリジナルバック作り」を行いました。今回はシールフェルトに柄や模様を描き切り取って紙かばんに貼っていきました。見本を見せるとアイディアが次から次ぎへと湧き出したのか思い思いの絵や文字をフェルトに描き切り抜き貼っていました。動きのある人の姿や物、自分の名前などそれぞれとても個性の出ている可愛くて素敵なオリジナルのかばんが出来上がっていました。

色々なフェルトを使って楽しげな様子
色々なフェルトを使って楽しげです。

クラフトバッグにシールフェルトを貼っていく様子
クラフトバッグにシールフェルトを貼っていきます。

音符もいいねの様子
音符もいいね。

出来上がった、ステキなオリジナルバッグ
ステキなオリジナルバッグの出来上がり。

第1回 工作サークル

5月18日土曜日第1回目工作サークルを行いました。今年の会員は9名の登録でスタートします。第1回目はカレンダー作りを行いました。土台の枠はこちらで用意しており、数字や曜日の用紙をハサミで切りキューブに作り、枠に飾りつけをしました。今回は1年生から6年生と学年が幅広く6年男児は丁寧、器用で出来上がりも早く、低学年を手伝う姿も見られました。すてきなオリジナルカレンダーが出来上がっていました。

キューブを作るのは簡単そうで難しいねの様子
キューブを作るのは簡単そうで難しいね。

頑張って作っている様子
頑張って作っています。

出来上がった、オリジナルカレンダー
オリジナルカレンダー出来上がり

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806