パソコン版サイトを表示

令和元年度 敦賀児童館小学生サークル1月

更新日:2020年1月27日

第8回 将棋サークル

1月11日土曜日の将棋サークルは17名の参加で行いました。冬休みも終わり通常の学校生活も始まりサークル会員は元気良く挨拶をして来館してきました。先生より「お正月はどう過ごしましたか?礼儀正しく行儀良く将棋を指しましょう。」と言葉掛けをもらいました。今日は、みんなが落ち着き比較的に穏やかに将棋を指すことが出来ており自分なりに満足感を味わったようでした。対戦表をつけるのにも勝ち負けの拘りはあるようで「続けて勝った!!」など喜びや意欲も見えました。

よく考えて・・の様子
よく考えて・・

落ち着き将棋が指せている様子
落ち着き将棋が指せていました

第7回 クラフトサークル

1月11日土曜日のクラフトサークルは、「干支ねずみの置物」作りをしました。
ガチャ玉にシールフェルトを貼っていきます。ねずみの色は好きな色をそれぞれに選びました。友達同士で何色にする?など楽しそうにフェルトを選んでいました。フェルトを細かく切ったり、大きく切って貼り付けたりと違いましたがそれぞれに個性が出ているねずみの置物が出来上がっていました。出来上がった小物を嬉しそうに並べている姿が印象的でした。使用した道具なども率先して片づける姿も見られ、回を重ねて自分の作った作品への愛着も湧いているようでした。

丁寧にシールフェルトを貼っている様子
丁寧にシールフェルトを貼っています。

出来上がった可愛いねずみの置物の写真
可愛いねずみの置物が出来上がりました。

第7回 工作サークル

1月18日土曜日の工作サークルは「うごくイモ虫」を作りました。厚紙を葉っぱの形に切りクッキングペーパーでイモ虫を作りました。高学年のN君は出来上がりも早く低学年の解らない子たちに教えてくれ、とても優しい一面を見せてくれました。うごくイモ虫を完成させみんなで動かして遊び楽しみました。

葉っぱに葉脈を書いている様子
葉っぱに葉脈を書いています。

上手に出来上がったうごくイモ虫の写真
うごくイモ虫が上手に出来上がりました。

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806