パソコン版サイトを表示

令和2年度 敦賀児童館 小学生サークル10月

更新日:2020年11月6日

第2回 将棋サークル

10月10日土曜日の将棋サークルは6名の参加で行いました。暴風域には入っていないが台風の影響で雨風邪のある天候となりました。そんな中でも元気の良い姿で来館してくれました。将棋が初めての男児はスタディ将棋を使い、駒の進め方を理解しながら将棋を指しました。前年からのメンバーや将棋経験のある男児は初めての男児にも優しく相手になってくれていました。指す場所が違えば「それはできない。そのときは・・・」と駒の進め方を教えてくれていました。1時間なので集中力が薄れることなく取り組めました。

スタディ将棋を使い、駒の進め方を理解しながら指す様子
スタディ将棋を使い、駒の進め方を理解しながら指します。

「1時間」はとても集中できる時間ですねの様子
「1時間」はとても集中できる時間ですね。

第2回 クラフトサークル

10月10日土曜日のクラフトサークルは、「植木鉢作りと植物を植えよう」をしました。ハードカップに両面テープを貼って麻紐を巻いていきました。おしゃべりすることなくコツコツと作り進めていきました。盛り土は慎重に・・・そっと優しく丁寧に入れていました。水を補充する時期や育て方もみんな真剣に聞いていました。出来上がった植木を並べ完成を喜びました。植物が育ち成長するのをお家で楽しんでほしいと思います。前回に作成したフェイスシールドもちゃんと着用して取り組んでいる姿が嬉しく思いました。

ハードカップに麻紐を巻いている様子
ハードカップに麻紐を巻いています。

盛り土は慎重に・・・そっと優しく丁寧にいれてねの様子
盛り土は慎重に・・・そっと優しく丁寧にいれてね。

可愛いのが出来たねの様子
可愛いのが出来たね。

第2回 工作サークル

10月17日(土曜)の工作サークルは、「ももんが飛行機」を作りました。作り方は簡単です。ももんがの型を切り模様を描いてペットボトルのバネと爪楊枝をつけるだけです。男児たちの集中できる時間は限られていて作りあげるスピードも出来上がりも早かったです。出来上がりはホールでももんが飛行機を飛ばして遊びました。

目や柄を描いている様子
目や柄を描いています。

出来上がりはみんなで飛ばして遊ぶ様子
出来上がりはみんなで飛ばして遊びました。

情報発信元

敦賀児童館

  • 電話:0770-22-2806
  • ファックス:0770-22-2806