更新日:2025年3月21日
安全で良質な水の確保のためには、水質と水量を総合的に保全する必要があるため、市では、地下水位を観測しています。
南小学校、プラザ萬象、松原小学校、粟野南小学校、市役所
南小学校観測井における地下水位が低下し、さらに低下が予想される時は「地下水位低下注意報」を発令します。
地下水位が2.7mより低下し、さらに低下すると予想されるとき
地下水位が2.5mより低下し、さらに低下(降雪が継続)すると予想されるとき
(注釈)令和2年1月27日追記 新庁舎建設工事に伴い代替測定井である南小学校の地下水位を掲載しています。
令和7年3月21日午前7時現在の地下水位は、0.8メートルです。
(昨年の同じ日は、1.0メートルでした。)
(注1)水位は地表面から地下水面までの長さを示しています。(数値が小さいほど地下水が多いことを表します。)
(注2)南小学校は、海抜4.4メートルに位置します。
令和7年3月の南小学校における地下水位
令和7年2月の南小学校における地下水位
令和7年南小学校における地下水位(昨年との比較)
令和6年南小学校における地下水位(昨年との比較)