パソコン版サイトを表示

クーリング・オフの手続き方法

更新日:2025年10月9日

手続き方法

  • クーリング・オフは書面または電磁的記録で通知します。
  • クーリング・オフの書面等には契約した内容が分かるように必要な情報を記載します。
  • 必ず発送日を記入しましょう。クーリング・オフ期間内に通知します。
  • クレジット契約をしている場合は、販売会社とクレジット会社の2社に通知します。

(注釈)電磁的記録とは、メールやウェブサイト上の専用フォーム等

クーリング・オフ通知はがきの記載例

はがき表の記載例
はがき表

販売会社あてはがきの記載例
販売会社あて

クレジット会社あてはがきの記載例
クレジット会社あて

  • ハガキは記入後、両面をコピーし、控えとして保管しておきましょう。
  • ハガキは郵便局で「簡易書留」等記録が残る形で送り、受領書は保管をしましょう。
  • 電磁的記録の場合は、フォーム等の画面をスクリーンショット保存!
  • 送付した記録や関係書類は、少なくとも5年間保管しましょう。

関連リンク

情報発信元

生活安全課

  • 電話:0770-22-8115
  • ファックス:0770-22-8219