更新日:2024年12月2日
出生届出と同時にマイナンバーカードの申請ができます
令和6年12月2日(月曜)以降に出生届出をされるお子様のマイナンバーカードの交付を希望する場合、「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」に必要事項を記入し特急発行希望により申請することで、優先的にカードが発行され一週間程度でご自宅へ送付されます。
マイナンバーカードの取得は任意であり、いつでも作ることができますが、出生届出と同時に申請した場合、以下のようなメリットがあります。
申請時1歳未満のお子様は顔写真が省略されます。
- カードの発行に通常1か月程度かかるところ、最短5日で送付されます。(出生届出と同時申請ではなくても申請日時点で一歳未満の方は特急発行の対象となります。)
- 申請時の本人確認が緩和され、出生証明書と出生届の届出人署名をもって本人確認ができたものとします。
- お子様や申請者(父母等)が来庁しなくても申請できます。同時申請でない場合は、原則としてお子様と申請者(父母等)双方の来庁及び本人確認が必要です。
出生届の提出時に「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を併せて提出してください。
申請書は下記よりダウンロードしてご利用いただけます。
個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書(PDF:460KB)
- 「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」は、お子様の父や母といった法定代理人(出生届の届出人)が記入してください。
- 休日や夜間の出生届出、または代理人に申請書を預ける場合は、「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」は封入するなどして暗証番号が第三者の目に触れないようにして提出してください。
- 住所地以外の市区町村の窓口へ「出生届」と「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を提出される場合は、カードが発送されるまでに二週間以上の日数がかかります。マイナンバーカードの受け取りをお急ぎの方は、住所地市区町村窓口への提出をおすすめします。
ご不明な点がある方は市民課へお問い合わせください。