パソコン版サイトを表示

原子力災害時等の避難先について

更新日:2023年5月2日

避難が必要となった場合、原子力発電所周辺の風向きや避難先の状況等を踏まえて、避難先を決定します。
避難先の避難所については地区ごとに決まっていますが、避難車両の一時保管及び避難所への誘導を行うための拠点となる拠点避難所に向かってください。
拠点避難所から避難所へはバス等で移動します。
今後、変更があり次第、都度お知らせします。
なお、地区別の詳しい避難先については、下記の関連ファイルのとおりです。

県内の避難先
地域(小学校区別) 県内避難先

敦賀西小、敦賀南小、旧敦賀北小、
松原小、中央小、沓見小、東浦小、
旧赤崎小、旧咸新小、中郷小、粟野小、
粟野南小、黒河小

福井市
常宮小、西浦小 小浜市、福井市

※西浦小・常宮小学校区は、日本原電敦賀発電所・もんじゅでの発災の場合は小浜市へ、関西電力美浜発電所での発災の場合は福井市へ避難する。

県外の避難先
地域(小学校区別) 県外避難先

敦賀西小、敦賀南小、中郷小、粟野小、
粟野南小、黒河小

奈良県奈良市
中央小 奈良県大和郡山市
旧敦賀北小、東浦小、旧赤崎小、旧咸新小 奈良県天理市
松原小、沓見小、常宮小、西浦小 奈良県生駒市

関連ファイル

情報発信元

危機管理対策課

  • 電話:0770-22-8166
  • ファックス:0770-21-8682