このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度 だいすきをみつけよう 秋

最終更新日:2024年1月13日

空が高く心地よい天気が続いた秋!保育士や友達とのつながりが広がり、子どもたちの「だいすき!」も広がってきています。

きりん組

 自分専用の固形絵の具。友達と相談したり、新しい色を発見したことを伝えあって楽しんでいます。

 収穫を楽しみにしていた冬野菜。なかなか掘り出せない里芋に四苦八苦。友達と協力しながら掘り出せた時の笑顔はキラキラと輝いていました。

 「なんのたまごだろう?」と育てていた卵。図鑑などで調べると「カナヘビ」らしい…。毎日のようにお世話をし、誕生する日を楽しみにしていました。

ぱんだ組

 園庭にあった長いつる。「なんだこれ?」「ひっぱれ!」と綱引きが始まり、その後は縄跳びやしっぽとりなどの遊びへと広がっていきました。

 散歩先でみつけたどんぐり。たくさん種類があることを知ると、友達と一緒に図鑑と見比べながら種類分けをしたり、数を数えたりして楽しんでいます。

 友だちと誘い合って「はないちもんめ」を楽しんでいます。誰にするか決める時には「だれにする?」と子どもたちだけで遊びを進めることを楽しんでいます。

うさぎ組

 人参の種を一つ一つ丁寧に植えました。「おおきくなあれ!」と収穫する日を楽しみに、水やりをしたり様子を見たりしています。

 一緒に手をつなぐ友達や保育士と歌ったり、おしゃべりを楽しみながら散歩を楽しんでいます。

 楽しみにしていた焼きいも会。自分たちで植えて収穫したさつまいもが焼き芋になる嬉しさ、秋晴れの下で友達と一緒に食べる喜びを感じていました。

こあら組

 お月見にちなんだ制作あそび。「おだんごいっぱい!」の歌や「おつきさま、できた!」の絵本を見てお月見に興味をもちました。お月見にちなんだ制作あそびも大喜びです。

 楽しみにしていた芋ほり。葉っぱをどけるとおいもが顔を出しています。「あった!」とすぐにつるを手にして「うんとこしょ!どっこいしょ!」と元気いっぱい。「おおきいね」「これはながいね」など形の違いにも興味津々でした。

 楽しかったさつまいも掘りの話をしながら、焼き芋の焼き上がりを待つ子どもたち。「おいしい!」とたくさん食べて大満足!心も体もポカポカになりました。

りす組

 保育士と一緒に新聞紙を千切る中で、手先の使い方を知らせています。千切った新聞紙が上からひらひらと落ちてくる様子を楽しんでいます。

 お絵描きに誘いかけると喜んで椅子に座る子どもたち。クレヨンを持ってぐるぐると丸をかいたり、スタンプのようにぎゅっと押して点をつけて楽しんでいます。

 机にごちそうを並べてままごと遊び。その中で「いただきます」「どうぞ」などの簡単な言葉のやりとりが聞こえてきます。

ひよこ組

 メッシュ素材のトンネルをくぐって遊んでいます。狭い空間を楽しんだり、「ばぁ!」と友達と顔を見合わせて楽しんでいます。

 保育士と一緒に新聞紙を千切ったり、たくさんの新聞紙の感触を手や足先で楽しんでいます。かさかさする感触、音などに関心をもっています。

 マットの山登り。保育士と手をつないだりハイハイしたりして登ると、パチパチ手をたたいて喜んでいます。転がりながら降りてくることもありますが、人差し指を出して『もう一回!』と伝えながら繰り返し楽しんでいます。

情報発信元

粟野保育園・粟野児童クラブ

敦賀市 莇生野54号32番地の1
電話:0770-25-0320
ファックス:0770-25-0320

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る