更新日:2024年9月26日
最低賃金制度とは、最低賃金法により国が最低賃金額を定め、正社員・契約社員・パート・アルバイト・嘱託といった雇用形態や呼称にかかわらず、すべての労働者が対象となる制度です。なお、最低賃金には、都道府県ごとの「地域別最低賃金」と、特定の産業が対象の「特定最低賃金」があります。
改定後賃金 | 改定前賃金 | 備考 | |
---|---|---|---|
福井県最低賃金 |
984円 |
931円 |
令和6年10月5日改定 |
通勤手当、家族手当、精皆勤手当、時間外手当等は含まれません。
業種 | 改定後賃金 | 改定前賃金 | 備考 |
---|---|---|---|
紡績業、化学繊維、織物、染色整理業 |
984円 |
931円 |
令和6年10月5日改定 |
繊維機械、金属加工機械製造業 |
984円 |
933円 |
令和6年10月5日改定 |
電気機械器具製造業(略称) |
984円 |
931円 |
令和6年10月5日改定 |
百貨店、総合スーパー |
984円 |
931円 |
令和6年10月5日改定 |
事業場内の最低賃金を一定額引き上げ、生産性を向上するための設備投資などを行う中小企業・小規模事業者の皆様にその設備投資などに要した費用を一部助成する「業務改善助成金」があります。
賃金引上げにお悩みの方は、無料相談の「ふくい働き方改革推進支援センター」(電話:0120-14-4864)をご利用ください。
福井労働局 労働基準部 賃金室 電話:0776-22-2691