パソコン版サイトを表示

稚鮎の放流

更新日:2015年3月1日


約7万匹の稚鮎が放流されました


元気に川に飛び込んでいきます


体長は約6センチ前後


今年県内ではじめての稚鮎の放流が笙の川で行われました。

 今回放流したのは、福井県内水面総合センターから出荷された、体長6センチから7センチ前後の稚鮎約7万匹。稚鮎はバケツから川に入れられると元気良く泳いでいきました。稚鮎は5月中旬までに木の芽川、黒河川にも放流され、6月下旬に予定されている鮎漁解禁時には体長15センチほどに成長します。

 敦賀河川漁業協同組合の岸本勧(きしもとすすむ)組合長は、「今年は雪が多かったので水量が多く川の状態が良い。敦賀の水はきれいなのでおいしい鮎に育つ」と話していました。

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112