パソコン版サイトを表示

北陸新幹線(金沢ー敦賀間)レール締結式

更新日:2023年6月9日

 金沢ー敦賀間のレール敷設が完了したことに伴い、5月27日にあわら市の芦原温泉駅でレール締結式が行われました。鉄道建設・運輸施設整備支援機構の主催で行われたレール締結式には、斉藤哲夫国土交通大臣をはじめ、関係者ら74人が出席。敦賀市からは米澤市長、馬渕市議会議長が出席しました。
 締結式では、斉藤国土交通大臣や杉本知事など、来賓者から式典開催のお祝いの言葉が述べられた後、「えい、えい」の掛け声に合わせレンチでボルトを締め付け、レールが一本になりました。テープカットとくす玉割りの後、最後に軌道モーターカーがレール上をゆっくり走り締結が確認されると、参加者から拍手が起きました。
 敦賀から東京までの約580キロメートルが1本のレールでつながったことにより、令和6年春の新幹線敦賀開業に向けて、ますます機運が高まっています。

レンチを使ってレールのボルトを締める参加者の写真
参加者がレンチを使ってレールのボルトを締める様子

テープカット
テープカットの様子

くす玉割り
くす玉割りの様子

軌道モーターカー
軌道モーターカーによる締結確認の様子

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112