更新日:2021年4月13日
敦賀駅西地区の中央に配置される「公園・広場」の整備後の活用を検討するため、社会実験当日に実施したアンケートの結果がまとまりました。
2日間、多くの方々に御来場いただき、ありがとうございました。
敦賀駅西地区社会実験のアンケート結果について(PDF:1,553KB)
芝生広場
ウッドテラスを模したステージ
ケータリング
ワークショップ
スカイランタン
北陸新幹線敦賀開業に向けて、令和2年3月に公表した敦賀駅西地区のゾーニングに基づき、エリアの中央に配置される「公園・広場」の整備後の民間活用を想定した社会実験を開催します。
なお、当日は、ケータリングエリア、スカイランタンの打上げ等の多様な民間活動を創出することで、訪れる市民の方々に、整備される「公園・広場」の利活用方法について考える契機といたします。
お問い合わせ先
敦賀駅西地区社会実験実行委員会 岩井
電話:090-7085-7859
令和2年10月24日(土曜)・25日(日曜) 午前11時から午後8時
備考:雨天・強風の場合や新型コロナウイルス感染症の情勢によっては、中止とする可能性があります。
敦賀駅西地区(Aゾーン)
備考:Bゾーンは仮設駐車場として開放
会場レイアウト
10月10日(土曜)午前9時から申し込み可。数量がなくなり次第、終了。
対象は、福井県内在住者のみ。
おかげさまで2日分300個完売しました。
キャンセルがあった場合、申し込みが可能になりますが、追加受付はございませんので御了承ください。
10月24日(土曜)
飲食(キッチンカー等)
アジチファーム、oreno燻ibusi、creperie coco*、ゴリラカフェ、Synergy、Sparffle、たてやきくん、茶蔵、デリアテール、marpe、パティスリーウフ、 ぼたん亭、ケセラセラーみやもと、もでな、米田牧場、Renato
物販(クラフト等)
かめのしま、sopo design、ふらっぷ、まつっつん、Lapule、Little*Brown
10月25日(日曜)
飲食(キッチンカー等)
アジチファーム、oreno燻ibusi、calme、サイゴンカフェ、Synergy、たてやきくん、茶蔵、デリアテール、marpe、パティスリーウフ、 ぼたん亭、ケセラセラーみやもと、米田牧場、ロッキンバーグマン
物販(クラフト等)
慶緑、sopo design、ふらっぷ、Lapule、Little*Brown
シェアサイクルの会員登録方法、サービス内容等の紹介
10月24日(土曜) 午後1時から午後4時(各30名程度)
読み書き編集ワークショップ 概要(小学低学年向け)(PDF:831KB)
読み書き編集ワークショップ チラシ(PDF:2,906KB)
読書力向上ワークショップ 概要(高校生向け)(PDF:831KB)
10月25日(日曜) 午後2時から午後3時30分(30名程度)
備考:『才能をひらく編集工学 世界の見方を変える10の思考法』(安藤昭子(編集工学研究所専務取締役)著)を参考図書に、同所が提唱する「情報編集の型」を使って、「編集思考」のメソッドで見方を変える体験をしていただきます。
世界の見方を変える10の思考法 概要(大人向け)(PDF:476KB)
世界の見方を変える10の思考法 チラシ(PDF:1,227KB)
新型コロナウイルス感染症対策として、入場口を制限し、入場者の受付・検温等を行います。
また、来場人数により入場規制を行う場合があります。
敦賀駅西地区土地活用事業に係る優先交渉権者を選定いたしました
敦賀駅西地区土地活用事業 全体レイアウト(案)がまとまりました