パソコン版サイトを表示

「つるが元気体操」をやってみよう!

更新日:2025年5月1日

「つるが元気体操」で体もこころも元気に!

 「つるが元気体操」をご家庭でも楽しく取り組んでいただくために、YouTubeでの動画配信や市民限定でDVDやCDを無料配布しています。ぜひみなさんもご活用ください!
 下記にある画像をクリックすると動画が再生されます。DVDやCDをご希望の方は、市役所長寿健康課までお問い合わせください。

つるが元気体操とは

 市民が運動習慣を身につけ、自ら健康づくりに取り組むまちづくりを目指して制作された、敦賀市オリジナルの体操です。

つるが元気体操の効果

 つるが元気体操は「元気づくり」を目的とした体操で、脚の筋力や腰の柔軟性に効果が大きく、日常生活を営む上で最も重要な持久力も鍛えられます。
また、次の3つの効果があります。

  1. 「転倒予防」・・・バランス感覚、ふんばる力がつく
  2. 「腰痛・肩こりの改善」・・・筋肉をのばし血行がよくなる
  3. 「認知症予防」・・・頭と体を同時に使い、脳が活性化する

つるが元気体操の魅力

子どもから高齢者まで、幅広い年代層の人たちが一緒にできる体操

  1. リハビリ専門職が考案(立位、椅子の2パターンあり)
  2. 敦賀をイメージした動作

敦賀の魅力を盛り込んだ親しみやすい歌

つるが元気体操の動画(立位・椅子)を配信中!

ぜひみなさんも一緒に体操しましょう!

つるが元気体操のポイント

2つのパターン(立位、椅子)それぞれの具体的な効果や留意点をまとめました。
下記よりダウンロードし、ご活用ください。

つるが元気体操の会

「つるが元気体操の会」はつるが元気体操を通じて地域での元気づくりを広めるボランティア団体です。月1回、つるが元気体操講習会を開催しています。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。

お問合せ

長寿健康課 地域包括支援センター「長寿」
電話:0770-22-8181

情報発信元

長寿健康課

  • 電話:0770-22-8180
  • ファックス:0770-22-8179