更新日:2025年6月6日
市民憲章の普及啓発と実践を通じ、豊かな自然と心のふれあいの中、健康・文化・産業・観光都市として発展しているふるさと敦賀への郷土愛の醸成を図ります。また、北陸新幹線敦賀開業を機にさらに住みたくなるまち敦賀を目指し、ふるさとづくりや地域活性化を進めます。
敦賀市役所の新庁舎駐車場整備完了にあわせて、令和5年3月、正面玄関横の掲揚柱前に、市民憲章の石碑が改めて設置されました。
 
設置された市民憲章石碑			
市のイベントの他、学校や地区、各団体等で市民憲章の唱和や市歌の斉唱に、下記のファイルからダウンロードしてご活用ください。また、CDや歌詞の拡大版の貸出も行っております。
 
敦賀市民憲章本文			
 
敦賀市歌歌詞			
平成14年度に、敦賀市民憲章とふるさと敦賀の花・木・鳥を紹介するクリアファイル第1号を作成しました。また、平成30年度と令和元年度に、敦賀市歌と敦賀の四季の風景を紹介するクリアファイル第2号を作成し、配付しました。
 
第1号(表)			
 
第2号(表)			
令和6年3月16日に敦賀まで開業した北陸新幹線等で、敦賀に訪れる人々を花で歓迎する環境づくりを行ってきました。公共施設にプランターを設置するとともに、プラザ萬象前の花壇にボランティアグループ「花うらら」による花苗の植栽を行いました。
生涯学習スペース玄関前			
 
プラザ萬象前の花壇			
 
プラザ萬象前の花壇と歩道			
2024北陸新幹線敦賀開業を機に、鉄道と港のまち敦賀の魅力を見つけ、発信していくことを趣旨として実施しました。半年の募集期間に39名の皆様から90点の応募があり、審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞3点、奨励賞4点、学生特別賞3点の作品が入賞となりました。
北陸新幹線敦賀開業記念として実施しました写真コンテストの入賞作品巡回展を、4月から8月にかけて開催します。
 
 令和6年度ミニ広報紙第22号かわらばん(PDF:475KB)
令和6年度ミニ広報紙第22号かわらばん(PDF:475KB)
 
昭和52年6月27日指定			
 
昭和62年6月27日指定			
 
平成11年3月1日指定			
令和3年3月、プラザ萬象前のコミュニティバス停留所近くに、「はぎ」のことや植栽について知らせる看板を設置しました。その近くに、市民の皆さんに親しんでいただけるよう、「はぎ」を育てています。また、令和3年9月には、井の口川堤防に、同じ内容の看板を設置しました。井の口川両岸の堤防には、平成13年以後に300株以上のはぎが市民の手で植栽されており、毎年8月から9月にピンクや白の小さく可憐な花が見ごろを迎えます。令和3年に堤防の遊歩道が整備され、素晴らしい景観を見ながら散策を楽しむことができます。
 
プラザ萬象前のコミュニティバス停留所近く			
 
井の口川堤防の「はぎ」と看板			
令和5年3月、櫛川河川公園対岸の堤防に、「はぎ・まつ・ユリカモメ」のことを知らせる看板を設置しました。櫛川河川公園の周辺は景観もすばらしく、多くの市民の皆さんが憩いの場として集い、散歩を楽しまれています。
 
櫛川河川公園対岸の堤防に設置			
 
遊歩道と芝桜			
 
櫛川河川公園の景観			
| 年度 | 団体の部 | 個人の部 | 
|---|---|---|
| 令和元年度 | 陶芸ボランティアサークル「火火の会」 | 杉田 勝 | 
| 令和2年度 | 特定非営利活動法人THAP | 渡辺 健朗 | 
| 令和3年度 | 疋田舟川環境保全の会 | 高木 光夫 | 
| 令和4年度 | 傾聴ボランティアサークル「しゃべろうかい」 | 田辺 和夫 | 
| 令和5年度 | 金ヶ崎壮年会(若桜会) | 岩田 利國 | 
| 令和6年度 | 敦賀市防災士会 | 谷口 宗二 | 
| 令和7年度 | 敦賀婦人児童福祉協議会 | 阿部 松治 | 
| 年度 (回数) | (部門) 最優秀賞 | (部門) 優秀賞 | (部門) 奨励賞 | (部門) アイディア賞 | 
|---|---|---|---|---|
| 平成30年度 | (オーダーメイドの部) | (オーダーメイドの部) | (オーダーメイドの部) | |
| 令和元年度 | (ハンドメイドの部) | (オーダーメイドの部) | (オーダーメイドの部) | |
| 令和2年度 | (オーダーメイドの部) | (オーダーメイドの部) | (オーダーメイドの部) | |
| 令和3年度 | (広報紙の部) | (広報紙の部) | (広報紙の部) | (広報紙の部) | 
| 令和4年度 | (ミニ広報紙の部) | (広報紙の部) | (広報紙の部) | (広報紙の部) | 
| 令和5年度 | (広報紙の部) | (広報紙の部) | (広報紙の部) | (広報紙の部) | 
| 令和6年度 | (町内会・地域・団体等の部) | (町内会・地域・団体等の部) | 
令和3年2月27日(土曜)に、玄蕃尾城跡保存会(代表:平川 幹夫 氏)が県民社会貢献活動功労者知事表彰を受賞されました。(敦賀市民憲章推進会議推薦)
表彰受賞(福井県国際交流会館)			
令和4年2月27日(日曜)に、つるがの山車保存会(会長:山本 優 氏)・沓見御田植祭保存会(会長:山内 健 氏)・高木 光夫 氏・竹中 弘 氏が県民社会貢献活動功労者知事表彰を受賞されました。また、川勝 紀男 氏が県民社会貢献活動知事奨励賞を受賞されました。(敦賀市民憲章推進会議推薦)
 
表彰後に知事と記念撮影			
令和6年2月24日(土曜)に、一般社団法人青空(代表理事:中村 幸恵 氏)が県民社会貢献活動知事奨励賞を受賞されました。(敦賀市民憲章推進会議推薦)