更新日:2020年6月17日
情報公開請求書について
市が保有している情報を、市民のみなさんが知りたいと思うときに、提出していただくものです。
次の人が請求できます。
(1) 市内に住所がある人
(2) 市内に事務所又は事業所を持つ個人及び法人その他の団体
(3) 市内の事務所又は事業所に勤務する人
(4) 市内の学校に在学する人
(5) 市が行う事務や事業に利害関係がある個人及び法人その他の団体
請求者のお話を聴いて、情報公開室又は実施機関の職員が、請求する情報(公文書)を特定します。
実施機関は、請求を受けた日から15日以内に、公開若しくは非公開の決定を行い、通知します。
(1)閲覧 (2)写しの交付 (3)写しの送付 の3種類です。
手数料は不要ですが、コピー代(1枚10円、カラー1枚50円)や郵送料(送付のとき実費)が必要です。
市役所2階 総務課(情報公開室)で受け付けています。
請求に当たって印鑑や身分証明書は必要ありません。