このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

市役所でリチウムイオン電池など充電式電池の回収を始めました

最終更新日:2025年8月1日

市役所でリチウムイオン電池など充電式電池の回収を始めました

回収缶(20Lペール缶)

リチウムイオン電池などの充電式電池は、収集及び処理の際の安全面を考慮し、清掃センターへの直接持ち込みのみとしていましたが、他ごみへの混入リスクの低減と廃棄の機会を増やすため、市役所総合案内においても回収を開始しました。

1 回収場所

市役所 1階 総合案内

2 回収時間

市役所開庁時間(安全面を考慮し、時間外窓口では回収しません。

3 対象製品

回収缶(20Lペール缶)に入る大きさの充電式電池(リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニッケルカドミウム電池)

4 料金

無料

5 回収方法

  • 電気製品から外すことができる場合

電気製品から外して充電式電池のみ入れてください。
端子部分を絶縁テープで絶縁してください。

  • 電気製品から外せない場合

製品ごと回収缶にいれてください。
(例)ハンディ扇風機、電子タバコ、電動歯ブラシ、電動カミソリ、スマートフォン、携帯電話 など

6 回収できないもの

  • 回収缶に入らない大きさの電気製品
    (注釈)回収缶に入らない場合は、従来どおり清掃センターへの持ち込み(有料)となります。
  • パソコン(パソコンリサイクル対象品のため)
  • テレビなど家電リサイクル法対象製品
  • 産業用機械など(産業廃棄物対象品)

7 市役所、清掃センター以外でも廃棄できる場合があります

  • スマートフォン、携帯電話

携帯電話ショップ
なお、異なるキャリア、SIMフリーのスマートフォンや携帯電話も廃棄可能な場合がありますので、各店舗にお問合せください。

  • 充電式電池を含む電気製品

一般社団法人JBRC 協力店(家電量販店、電気店、ホームセンター など)
(注釈)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。一般社団法人JBRCホームページ(外部サイト)で協力店を検索できます。
(注釈)取扱いができる製品については、各店舗にお問合せください。

情報発信元

清掃センター

敦賀市 櫛川88号1番2
電話:0770-21-1153
ファックス:0770-21-1155

お問い合わせフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る