このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

敦賀市食生活改善推進員

最終更新日:2025年1月8日

食生活改善推進員とは

「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、地域で食を通じた健康づくりを行うボランティア団体です。
子どもから高齢者まで幅広い年代の方を対象に食育活動に取り組んでいます。

食生活改善推進員 集合写真
食生活改善推進員

主な活動

学びを深めながら、市民の皆さんに健康を普及する活動に取り組んでいます。

学習

研修会への参加(座学・調理実習等)

活動(一例)

  • 敦賀市主催の健康イベントでの啓発活動
  • 各世代への食育活動(子ども、働き世代、高齢者世代)

食生活改善推進員になるためには

食生活改善推進員として活動するためには、「食生活改善推進員養成セミナー」を受講し、食を通じた健康づくりに必要な知識を学んでいただく必要があります。
養成セミナーの詳細については下記ページをご覧ください。

令和7年3月11日(火曜)に無料体験会を実施します

食生活改善推進員の無料体験会の実施が決定しました。「なんだか楽しそう」「私もやってみたい」など少しでも興味を持った方、ぜひご参加ください。

無料体験会開催概要
開催日時

令和7年3月11日(火曜)午前10時から正午まで

場所

健康センターはぴふる 2階調理室

内容

健康に役立つ講和と調理実習(簡単おやつ作り)

費用

無料

定員

6名

締切

令和7年3月4日(火曜)

参加ご希望の方は敦賀市健康推進課(電話:0770-25-5311)へお問合せください。

情報発信元

健康推進課

敦賀市 中央町2丁目16番52号
電話:0770-25-5311
ファックス:0770-25-5398

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る