山車会館にフォトスポットができました!
最終更新日:2022年4月28日
みなとつるが山車会館に、鎧兜や大谷吉継をイメージした陣羽織などを着て記念写真が撮れる体験型のフォトスポットが完成しました。
令和4年4月29日(金曜)から
【場所】 みなとつるが山車会館 1階ロビー
みなとつるが山車会館の1階ロビーに、鎧兜や大谷吉継をイメージした陣羽織などを身に着けて記念写真が撮れる体験型のフォトスポットが完成しました。
背景は、満月の氣比神宮大鳥居前に山車が並ぶ幻想的な風景パネルで、刀や弓、采配など撮影用の小道具もあります。
前に立って撮影するだけでも印象的な写真が写せるスポットになっていますので、ぜひ、思い出に残る一枚を撮影しにお越しください。
【注意1】 感染症対策のため、衣装等の着用を中止する場合があります。(感染症対策にご協力ください。)
【注意2】 基本的に、スタッフによる着付けのサービスはありません。着付けをサポートしてくださる方とご一緒のご利用をおすすめします。
【注意3】 混み合う時など、ご利用いただけない場合があります。
フォトスポット 撮影の様子
撮影した写真(イメージ1)
撮影した写真(イメージ2)
着用できる鎧兜・衣装
鎧兜(大人用)
【鎧兜を着用する場合のご注意とお願い】
- 鎧兜は、着用に時間がかかります。
(一部のみの着用も可能です。)
- 希望者が重なった場合は、先着順とさせていただきます。
- 感染症対策として消毒等の時間が必要なため、続けて体験していただけない場合があります。
- 着付けをサポートしてくださる方とご一緒のご利用をおすすめします。
兜(子ども用)
陣羽織(大人用・子ども用)
使用できる撮影用小道具(一部)
ご使用の前後に手指の消毒をお願いいたします。
小道具(大小刀)
小道具(采配)
情報発信元
