南公民館 施設案内
最終更新日:2025年5月30日
南公民館の施設案内
1階
1階 和室
1階 調理室
1階 多目的ルーム
和室・・・15畳、12.5畳に仕切ることができます。
調理実習室・・・調理台が4台あり、ガスコンロを使用した調理ができます。 
多目的ルーム・・・約30名収容できます。
2階

2階 第2研修室 
2階 ホール
ホール・・・激しい運動をする場合には使用を差し控えてください。
第1研修室・第2研修室・・・約30名収容の研修室が2室あります。会議などに利用できます。 
 
利用人数及び施設利用料金表
| 施設名 | 収容人数 | 午前  | 
    午後  | 
    夜間  | 
  
|---|---|---|---|---|
ホール  | 
    150名  | 
    300円  | 
    700円  | 
    1,000円  | 
  
研修室  | 
    30名  | 
    200円  | 
    500円  | 
    600円  | 
  
調理室  | 
    30名  | 
    600円  | 
    1,500円  | 
    2,000円  | 
  
和室  | 
    30名  | 
    200円  | 
    500円  | 
    600円  | 
  
多目的ルーム  | 
    30名  | 
    200円  | 
    500円  | 
    600円  | 
  
施設使用に関してのお願い
駐車場が狭いため、お車でのご来館の際はなるべく乗り合わせご来館をお願いします。
令和7年5月1日より施設予約サービスからインターネット予約ができるようになりました。
- 従来の紙の申込書も窓口で受け付けますが、間違いを防ぐために電話、FAX、メール、郵送では受付しません。また、同様に電話等での仮押さえも受付しませんのでご了承ください。
 - 施設予約サービスを使用するには、施設を利用する団体の事前登録が必要です。
 
施設予約サービスの利用手順
1.利用者IDの登録
施設予約サービスで利用者IDの登録をしてください。利用者IDは、福井県内(県および県内市町)共通です。
2.事前登録
- 利用者IDの登録・取得後、取得したIDの事前登録の手続きが必要です。一度手続きいただければ、市内9公民館、生涯学習センターの予約申込が可能となります。
 - 別添「事前登録申請書」を、メールまたは窓口にて、最寄りの施設にご提出ください。
その際、別添「ふくe-ねっと施設予約サービス利用上の注意」の規定のご確認をお願いします。 
予約の申込期間
- 施設の予約は、使用する日の6か月前から7日前までの期間に24時間行うことができます。
 - 窓口での申込は、午前9時から午後5時まで行うことができます。
 
予約の順位
予約の受付は、先着順としています。
仮予約と本予約
インターネットで予約されても、まだ仮予約状態です。施設で審査した後に予約が確定され(本予約)、インターネット上で使用許可書を確認することができます。
各種ダウンロードファイル
公民館・生涯学習センターのインターネット予約がはじまります(チラシ)(PDF:381KB)
ふくe-ねっと施設予約サービス利用上の注意(PDF:261KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ






