敦賀市都市計画マスタープランの策定について
最終更新日:2021年9月2日
本市では、おおむね20年後を見据えた都市及び地域の将来像を描くとともに、土地利用の基本方針、都市施設の整備方針等、都市計画に関する基本的な方針を示す「敦賀市都市計画マスタープラン」について、令和3年7月に次のとおり策定しましたのでお知らせします。
計画の概要
本計画は、敦賀市の最上位に位置する「第7次敦賀市総合計画」、及び福井県が策定する「敦賀都市計画区域マスタープラン」に即するとともに、市民意向を十分に反映しながら、本計画の一部とみなされる「敦賀市立地適正化計画」のほか、交通や景観、防災等の関連する各種計画との整合性を図り、個別具体の都市計画の方針を示すものです。
都市づくりの将来像
賑わいと温もりあふれる持続可能な都市として、産業、歴史・文化を育む 住みたくなるまち敦賀
都市づくりの基本方針
- まちなかを核とした便利で快適なまちをつくる
- 誰もが安全で安心に暮らせるまちをつくる
- 賑わいと活気にあふれた住みたくなるまちをつくる
- 敦賀市らしいロマン漂う魅力的なまちをつくる
計画の対象範囲
敦賀都市計画区域を中心としながら、総合的なまちづくりを推進するため、「行政区域全域」を対象
計画の目標年次
令和22(2040)年
なお、中間見直しをおおむね10年後の令和12(2030)年に実施予定
計画のデータ
敦賀市都市計画マスタープラン(全体版)(PDF:37,656KB)
敦賀市都市計画マスタープラン(概要版)(PDF:6,232KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
