都市再生整備計画(敦賀市中心拠点地区:第2期)
最終更新日:2024年12月18日
都市再生整備計画について
敦賀市では、都市再生特別措置法に基づき、地域の特性等を踏まえ、まちづくりの目標やその実現のための事業等を記載した都市再生整備計画を作成しましたので公表します。
都市再生整備計画で実施する事業は、地域の歴史や文化、また自然等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実現し、都市の再生を効率的に推進することで、住民の生活の質の向上や地域経済・社会の活性化を図ることが期待されています。
また、本市では、少子高齢化や人口減少等が進む中で、将来において持続可能な都市を目指すため、敦賀市立地適正化計画を作成し、平成31年3月31日に本計画を公表し、運用を開始しております。
計画名
敦賀市中心拠点地区都市再生整備計画(第2期)
計画期間
令和6年度から令和10年度(5箇年)
計画の目標
大目標:北陸新幹線敦賀開業を契機とした中心市街地の賑わい創出と活気にあふれた港まちつるがの再興
目標1:敦賀港周辺エリアの交流人口増加による商業の活性化
目標2:敦賀駅から敦賀港までを繋ぐ魅力ある公共空間を目指したまちづくり
目標3:市民と来訪者の多様な交流の促進
主な事業
- 金ヶ崎周辺の整備
- 西公民館の整備
- 市道2号線(神楽通り)の整備 など
計画書
都市再生整備計画(敦賀市中心拠点地区:第2期)(PDF:1,293KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
