令和5年度 中郷保育園 保育の振り返り
最終更新日:2024年3月26日
保育のテーマ『たくさんの自然との出会い キラキラわくわくドキドキをみつけよう』
おたまじゃくし みーつけた
虫さん かわいいね
敦賀駅を探検したよ
地域の方との交流
どんぐり発見
わぁーとってもいい匂い
保護者の方や、来園された外部の方にアンケートを実施し、以下のようなご意見をいただきました。
主な意見
- 散歩や戸外で自然に触れて遊ぶ機会が多いので嬉しいです。
- 家ではなかなか経験できない体験を季節や行事ごとに企画してもらえるので感謝しています。
- 担任の先生からの話や丁寧な対応に安心して預けることができます。
- 毎日、保育園で体験したことや楽しかったことを話してくれます。
- 虫や花など自然が大好きになってくれて嬉しいです。
- 保育園で覚えた歌や手遊びをいつも聞かせてくれるので、こちらも幸せな気持ちになります。
次年度に向けて
今年度は『たくさんの草花や生き物に出会い触れて遊ぶ体験』を通して子どもたちのキラキラわくわくドキドキに寄り添った保育を行ってきました。これからも自然との触れ合いの中で美しさや不思議さを感じる心、好奇心、疑問を解決しようとする力、命を大切にする心を育てていきたいと思います。
敦賀市公立保育園保育の質向上ガイドラインに基づき園の自己評価を行いました。その結果をお知らせいたします。
- 保育士が自ら様々な研修に参加し、保育力の向上に努めることができた。
- クラスだよりやドキュメンテーションなどで、保育のテーマに基づいた保育や子どもの学び、育ちについて丁寧に伝えることで、保護者の方と共に子ども達の成長を共感することができた。
- 焼き芋や古田刈かぶら植えなど、地域の方との交流を通して連携を深めたり、中郷地区の豊かな自然体験を楽しむことができた。
園の自己評価や、保護者の方からいただいたご意見を活かし、次年度の保育につなげていきたいと思います。
情報発信元
