このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年度 東郷保育園 保育のテーマ

最終更新日:2025年7月9日

「チャレンジとうごうキッズたち!ーどきどき・わくわくをみつけようー」

豊かな自然に囲まれた東郷保育園。伸び伸びと戸外で体を動かしたり、異年齢の友達や地域の方との関わりを喜びながら遊んだりしています。
令和7年度の東郷保育園では、子ども達が「どきどき・わくわく」するような経験を積み重ね、心が動く体験をすることで、豊かな情緒を育てていきます。
いろいろなことを「やってみよう」と思えるような環境作りや関わりを大切に保育をしていきたいと思います。

毎朝のリズム運動の様子

リズム運動をしています
毎朝リズム運動をすることで、丈夫な体づくりをしているよ

リズム運動で毛虫をしています
リズム運動の「毛虫」は、さなぎのところは動かないでじっとしています

異年齢の友達と遊んでいます

バルーンで遊んでいます
気持ちを一つにして遊んでいるよ

お菓子屋さんごっこをしています
遠足のお菓子を異年齢の友達と買いにいったね

異年齢の友達とこいのぼりのゲームをしています
大きい友達は小さい子を気遣って歩いています

自然の中でいっぱい遊んでいます

かたつむりの飼育をしています
かたつむりさん、えさを食べているかな

夏野菜の水やりをしています
夏野菜を植えたよ。早く大きくなってね

散歩で見つけた風車を見ています
散歩で見つけた風車に興味をもって見ているよ

地域の方との交流も大切にしています

保育キーパーの方と野菜の苗植えをしています
保育キーパーさん、野菜の苗の植え方を教えてくれてありがとう

老人クラブの方々に踊りのプレゼントをしています
老人クラブの方々と朝顔の苗植えをして、踊りのプレゼントをしました

東郷コミュニティーセンターの方からおたまじゃくしをもらっています
おたまじゃくしをいただきました。大事に育てたよ

各クラスの遊びの様子

みかん・めろん組の様子

みかん・めろん組がカミキリ虫の家を作り、みんなで見ています。
みんなで作ったカミキリ虫の家。名前をつけて可愛がっていたね

めろん・みかん組で言葉遊びをしています
みんなでひらがなを並べて言葉遊びをしたよ

いちご組の様子

いちご組が農道でかけっこをしています
広い農道で思いきり「よーいどん」

いちご組がソフトブロックで遊んでいます
自分達でソフトブロックを考えて並べているよ

いちご組が寒天遊びをしています
寒天の感触を感じながらジュースづくりをしたね

もも組の様子

もも組が新聞紙遊びをしています
新聞紙でお風呂を作って遊んで楽しかったね

もも組がカラーボールで遊んでいます
色に興味をもっている子ども達。カラーボールを色ごとに集めているよ

もも組がのりを使って遊んでいます
のりで折り紙を貼っているよ。量の加減が難しいけど頑張っています

さくらんぼ組の様子

さくらんぼ組がフープトンネルで遊んでいます
部屋でも体を動かして遊んでいるよ

さくらんぼ組がカラーボールを貼って遊んでいます
貼ったりはがしたり…繰り返し遊べて楽しいな

さくらんぼ組がシール剥がしをしています
指先を使ってシールはがしに挑戦中です

情報発信元

東郷保育園

敦賀市 谷口20号3番地の4
電話:0770-25-4761
ファックス:0770-25-4761

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る