つるが保育園 令和4年度 保育の振り返り
最終更新日:2023年3月28日
保育のテーマ「やってみたい」「やってみよう」
水風船…中に何が入っているのかな…
お店やさんごっこ「いらっしゃいませ」
カルタ取り どれかなよーく探してね
こまが回るように何度も挑戦しているよ
大きなシャボン玉作りに何度も挑戦したよ
保護者の方や来園された外部の方にアンケートを実施し、以下のような意見をいただきました。
主な意見
- 子どもたちの様子や日々の連絡内容を見ていると、やってみたいというのがよく伝わってきます。子どもからも、『やってみたい』という発言がよく聞かれるようになってきました。
- 保育園大好き、先生大好きな子どもたちをみて安心して預けられます。子どもからの楽しそうな話を聞くとつるが保育園でよかったと思います。いろいろな事を体験させてもらえて家庭ではできない経験をさせてもらえていると思います。
- 季節ごとに掲示物があったり、創作もいろいろやっていただいていて、子どもも保育園が楽しいと話しているので、ありがたいです。
- 園の雰囲気がとてもよいです。
次年度に向けて話し合いをしました
子どもたちが「やってみたい」「やってみよう」という気持ちをもって遊べるようになるためには、どのような環境がふさわしいのか、どのような関わりが大切なのか、考えながら保育するようになりました。その中で子どもたちは、様々な環境に興味をもち、「やってみたい」「やってみよう」という気持ちを持って意欲的に遊び姿が見られるようになってきました。また、保育士自身が保育を楽しむことが、よりよい環境作りにつながると感じました。
来年度は、保護者の皆様からいただいたご意見にもあるように、子どもたちが「ほいくえん大好き」「ともだち大好き」という気持ちがもてるような環境作り、保育園作りをしていきたいと思います。
情報発信元
