福島県相馬市へ救援物資を輸送しました
最終更新日:2015年3月1日
物資の荷下ろし作業(相馬市)
被災状況の説明を受ける河瀬市長
東北地方太平洋沖地震で被災した福島県相馬市から物資の支援要請があり、3月20日~21日に河瀬市長及び市職員3名が救援物資を輸送しました。
相馬市役所到着は深夜となりましたが、立谷秀清市長をはじめ市職員のみなさんの出迎えを受けました。
河瀬市長が今回の惨事に対するお見舞いを申し上げると、立谷市長は敦賀市からの救援物資に厚く感謝の意を示しました。
■輸送活動(時系列)
3月20日(日曜日)午後2時 敦賀市役所を出発
3月21日(月曜日)午前0時すぎ 福島県相馬市役所に到着
3月21日(月曜日)午前1時20分 福島県相馬市役所を出発
3月21日(月曜日)午後0時30分 敦賀市役所に到着
■救援物資(11tトラックで輸送)
- 無洗米 1,800kg
- 飲料水 1,720リットル
- 毛布 2,000枚
- 紙おむつ 4,500枚 など
リンク
相馬市長から御礼状をいただきました
情報発信元
