パソコン版サイトを表示

令和7年度6月補正予算

更新日:2025年6月26日

 令和7年度6月補正予算は、早急に予算措置が必要となったものに加えて、国・県補助金の内示決定に伴うものを計上しました。

各会計6月補正予算額及び6月補正後予算額

会計名 令和7年度
6月補正予算額
(千円)
令和7年度
6月補正後予算額
(千円)
前年度同期
(千円)
比較
(千円)
増減率
(%)
一般会計 903,346 41,399,834 41,738,425 △ 338,591 △ 0.8
特別会計 港湾施設事業 - 16,080 20,953 △ 4,873 △ 23.3
国民健康保険(事業勘定) - 5,779,143 6,304,861 △ 525,718 △ 8.3
国民健康保険(施設勘定) - 35,316 35,175 141 0.4
介護保険 - 6,144,315 6,113,713 30,602 0.5
後期高齢者医療 - 1,041,521 1,007,839 33,682 3.3
公共用地先行取得事業 - 21,773 99,001 △ 77,228 △ 78.0
小計 - 13,038,148 13,581,542 △ 543,394 △ 4.0
企業会計 市立敦賀病院事業 - 10,705,776 9,948,727 757,049 7.6
水道事業 14,760 2,171,741 2,458,728 △ 286,987 △ 11.7
下水道事業 170,044 4,804,302 4,773,538 30,764 0.6
小計 184,804 17,681,819 17,180,993 500,826 2.9
特別・企業会計計 184,804 30,719,967 30,762,535 △ 42,568 △ 0.1
総合計 1,088,150 72,119,801 72,500,960 △ 381,159 △ 0.5

6月補正予算の主な事業

一般会計

子育て・教育環境の充実

  • 松原地区認定こども園整備事業費補助金 6,600万円
 公立保育園等の統廃合に伴い、幼保連携型認定こども園を新設する事業者に対し、建設費用等の補助を行います。
  • 次世代校務DX環境整備事業費 2億6,727万3千円
 導入から6年目を迎える教職員等の校務用端末について、一斉更新を行います。また、更新に併せて、国の補助金等を活用して校務系ネットワークと学習系ネットワークを統合し、校務用端末を指導者用学習端末として利用できるようにするとともに、セキュリティ強化を実施し、次世代の校務DXを実現するためのICT環境を整備します。
  • 給食センター建設事業費 2,157万2千円
 新たな学校給食センター等の整備にあたり、土地開発基金により取得していた土地の買戻しを行います。

まちづくり

  • 金ヶ崎周辺魅力づくり事業費 430万円
 金ヶ崎エリアにおける公園・駐車場等の整備において、旧金ヶ崎駅舎の利活用の可能性を検討するため、建物の構造や耐震性などの調査を行います。
 また、JR敦賀港線廃線敷沿いの急傾斜地の調査を行います。

災害対策

  • 原子力防災活動資機材整備事業費 969万円
 「原子力災害時の屋内避難の運用に関する検討チーム」における検討結果を受け、防護措置の基本となる屋内退避を継続できる環境を整備するために、孤立化が想定される地域等の指定避難所に対して、福井県補助金を活用し、備蓄物資の追加配備を行います。

働き方改革・DX推進

  • DX推進事業費費 251万9千円
 生成AIを導入し、文書の素案作成や文書要約等に活用し、業務の効率化や省力化を進めます。

その他の主な事業

  • 暴力団排除対策関係経費 6,937万5千円
 地域住民の安全安心を確保するため、元暴力団事務所の買取購入を行います。
  • 障害者福祉施設改修事業費 1億8,715万6千円
 やまびこ園におけるバリアフリー化等の改修工事等を行うにあたり、既着手分工事及び次期発注分工事において工事費や備品購入費等を増額します。

企業会計

下水道事業会計

  • 雨水管渠整備事業費 4,994万4千円
 内水の浸水防除のため、雨水管渠を整備するとともに、道路陥没事故を未然に防ぐため、既設の雨水管渠を調査します。

関連リンク

関連ファイル

情報発信元

財政課

  • 電話:0770-22-8104