このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

おでかけタクシー とんとん号の実証運行を開始しています!

最終更新日:2025年11月17日

敦賀市では、高齢のため、コミュニティバスだけでは日常の移動が困難な方を支援するため、一部地域で新たな移動手段の実証事業を実施します。

本実証事業では、対象地区に居住する方が通院のためにタクシーを利用する際、運賃の一部を市が負担します。
また、利用者の皆さんの利便性向上と業務の効率化を図るため、タクシー運賃精算システムを導入します。

事業の概要

1 名称

交通弱者移動支援実証事業(愛称:おでかけタクシー とんとん号

2 実施時期

令和7年11月17日(月曜)から令和8年2月13日(金曜)の期間中の平日午前9時から午後4時まで
ただし、土曜、日曜、祝日及び年末年始(12月30日から1月3日)を除く

3 対象者

西浦地区、東浦地区、東郷地区(旧葉原小校区のみ)及び愛発地区に居住する75歳以上の方で、「おでかけタクシー とんとん号 利用カード」をお持ちの方

4 対象となる移動範囲

自宅から市内の病院、診療所及び歯科診療所に行くとき、またその帰り

5 利用回数

実証期間中に1人6回まで利用可能(片道で1回利用)

6 市が負担する額

利用1回につき運賃の2分の1を負担
ただし4,000円を上限とし、100円未満は切り捨て

利用できるタクシー会社

  • 敦賀海陸運輸株式会社
  • 敦賀第一交通株式会社
  • 株式会社サンキュー・タクシー

実証事業への参加について

本実証事業の対象者全員に案内チラシ等を送付していますので、内容をご確認いただき、同封の申請書で利用カードの交付申請をしてください。
対象者に該当する方で案内チラシ等が届かない場合は、お手数ですが市役所交通政策課(電話:0770-22-8232)までお問い合わせください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

情報発信元

交通政策課

敦賀市 中央町2丁目1番1号
電話:0770-22-8242

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る