令和5年第4回定例会一般質問発言通告一覧
最終更新日:2023年9月12日
一般質問発言通告一覧
〔1〕山本 貴美子 君
1 公立幼稚園の必要性について
2 給食センターの建替について
3 新幹線開業に伴う負担について
(1) 敦賀市の負担増の問題
(2) 在来線の運賃値上げの問題
4 マイナ保険証の問題について
〔2〕大塚 佳弘 君
1 豪雨災害からの敦賀市の防災・減災について
(1) 内水氾濫(道路冠水等)の解消取り組みと課題
(2) 避難所(指定避難所・福祉避難所)の開設対応と課題
2 ユニバーサル社会(共生社会)を目指す福祉政策等について
(1) パートナーシップ宣誓制度の意義と今後の展開
(2) 多文化共生推進と外国人への日本語教育推進の課題
(3) 障害者差別解消法からのバリアフリー進捗と課題
〔3〕三田村 崚 君
1 性的マイノリティ政策の今後について
2 市役所職員の給与について
(1) 市役所職員の給与
(2) 市内民間事業者の給与
(3) 経済活性化に向けて
3 タクシー事業者への補助金について
〔4〕浅野 好一 君
1 金ケ崎周辺整備について
(1) 現在の金ケ崎周辺の状況
(2) 金ヶ崎周辺整備構想と金ヶ崎周辺施設整備基本計画
(3) 鉄道と港との関連
(4) 歴史ある敦賀との関連
(5) ふだん使いの金ケ崎
(6) 金ケ崎周辺への動線
(7) 金ケ崎周辺のさらなる構想
〔5〕河瀬 太治 君
1 敦賀まつりについて
(1) ごみ問題
(2) 仮設トイレ
(3) 交通規制
(4) 観光案内
(5) お神輿
(6) 民謡踊り
2 魚食の給食について
3 運動施設について
4 武道館の設備について
〔6〕豊田 耕一 君
1 職員の職場環境づくりについて
2 犯罪被害者等支援条例について
〔7〕松宮 学 君
1 インボイス制度導入について
2 金ケ崎緑地へのオーベルジュ誘致について
3 原子力発電所の問題について
(1) 日本原電2号機の再稼働申請
(2) 避難訓練
(3) ヨウ素剤の事前配布
〔8〕吉田 隆昭 君
1 防災力の強化について(その2)
(1) 内水氾濫への対策
(2) 要支援者対象の避難訓練
(3) 笙の川堤防の雑木伐採
(4) 来迎寺橋の着工の見通し
2 地域公共交通計画の基礎業務調査について
3 保育士の最低基準の引き上げについて
〔9〕橋本 彬穂 君
1 生理の貧困について
(1) 学校での生理用品の配布状況
(2) 学校での月経についての教育
(3) 公共施設のトイレへの生理用品の設置
2 つるが割について
〔10〕縄手 博和 君
1 サッカー場の必要性について
(1) 敦賀市の小中学生の現状
(2) 陸上競技場の現状
(3) 道の駅との併設
2 高校を卒業して敦賀で就職される方への支援について
〔11〕山本 武志 君
1 次期総合計画について
(1) 計画策定に向けた基本的考え方等
(2) 検討体制、スケジュール
2 保育士のよりよい職場環境づくりについて
(1) 人員体制
(2) 業務の負担軽減
〔12〕籠 太一朗 君
1 今後の介護福祉の在り方について その2
(1) 認知症基本法と認知症関連事業の現状と課題
(2) 介護人材不足問題
(3) 担い手の創出と処遇改善策
〔13〕大石 修平 君
1 市役所の障がい者雇用について
2 市の花はぎと市の木まつについて
3 ふるさと納税について
4 市役所業務への生成AIの導入について
〔14〕北條 正 君
1 西公民館移転と課題について
(1) 西公民館移転場所の決定の経緯
(2) 新しい公民館の設計
(3) 一部中央公民館的機能
2 市立敦賀病院について
(1) 地域医療構想と現状
(2) 市立敦賀病院の在り方
(3) 診療報酬加算
3 中池見湿地について
(1) 基本的な考え
(2) 管理運営
(3) 中池見湿地施設の保全
(4) 中池見の緊急時対応
〔15〕高城 庄佑 君
1 ふるさと教育について
(1) 民謡踊りの伝承
(2) 若者の地域参加
2 敦賀市総合運動公園陸上競技場の利活用について
3 市立敦賀病院職員の待遇について
令和5年第4回敦賀市議会定例会一般質問発言通告一覧(PDF:215KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
