令和5年第5回定例会一般質問発言通告一覧
最終更新日:2023年12月1日
一般質問発言通告一覧
〔1〕北條 正 君
1 玄蕃尾城、金ヶ崎城、天筒山城と金ケ崎周辺について
(1) 玄蕃尾城
(2) 天筒山城と金ヶ崎城
(3) 金ヶ崎周辺魅力向上デザイン計画
2 地域行政について
(1) 地域の現状と地域サポート職員
(2) 区長会、公民館との関係
3 除雪体制と消雪装置について
(1) 除雪体制と課題
(2) 消雪装置と課題
〔2〕籠 太一朗 君
1 今後の介護福祉の在り方について その3
(1) 独居高齢者等の緊急通報システム
(2) 在宅介護負担軽減策
2 空き家等の適切な管理について
(1) 中心市街地を除く地域の空き家対策
(2) 桜ケ丘町市営住宅の現状と課題
3 野坂山周辺の保全と再興について
(1) 放置森林のリスクマネジメント
(2) 林業経営モデルらの構築
4 敦賀市独自の音楽フェスティバルについて
〔3〕豊田 耕一 君
1 1次産業の現在と未来について
(1) 市内農業・漁業の現状と課題
(2) 検討中である道の駅の可能性
(3) 人口減少の克服に向けた取組
2 奨学育英資金貸付制度について
〔4〕今川 博 君
1 北陸新幹線工事実施に伴う沿線地域への工事影響等について
〔5〕有馬 茂人 君
1 金ケ崎周辺整備について
2 気比神宮周辺整備について
(1) 神楽1丁目商店街の整備
(2) 旧北小学校跡地の利活用
3 部局横断案件の対応について
〔6〕大石 修平 君
1 デジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」について
2 ゼロカーボンシティに向けた取組について
〔7〕三田村 崚 君
1 一般廃棄物最終処分場建設費について
2 令和5年統一地方選でのインターネットを用いた有料広告について
3 市役所におけるカスハラについて
4 マイナンバーカード活用、デジタル化について
〔8〕中野 史生 君
1 駅周辺整備の現状と課題、今後の在り方について
〔9〕河瀬 太治 君
1 放射性廃棄物について
(1) 中間貯蔵施設
(2) 最終処分場
2 敦賀市民の新幹線の利用促進について
3 自動運転について
(1) 自動運転技術の必要性
(2) 自動運転の実証実験地
4 防災公園について
5 自転車のヘルメット補助金について
6 敦賀の味の保全について
7 旧常宮小学校の整理状況について
〔10〕大塚 佳弘 君
1 北陸新幹線敦賀開業が迫る現状認識と展望について
(1) 金ヶ崎周辺魅力向上デザイン計画の取り組みと課題
(2) 中心市街地等の回遊性向上の対応と課題
(3) 新幹線敦賀開業まちづくり推進会議の活動と期待
2 市民の健康と物価高騰からの生活を守る取り組みについて
(1) 敦賀市の主要ワクチン接種の現状と今後の展開
(2) 物価高騰からの市民の生活を守る支援策の推進
〔11〕縄手 博和 君
1 公共のごみ箱設置について
2 路上喫煙禁止条例について
3 敦賀市環境保全条例の一部改正について
〔12〕橋本 彬穂 君
1 観光振興について
(1) 新幹線かがやきを題材にした商品
(2) つるがシェアサイクルでの観光周遊
2 健康診断について
(1) 人間ドックの受診率
3 ペットの環境対策について
(1) ペット同行避難への取組と現状と同伴避難所
(2) 新たなドッグランの設置
〔13〕浅野 好一 君
1 第7期敦賀市障がい福祉計画について
(1) 第6期敦賀市障がい福祉計画の進捗状況
(2) 敦賀市の障がい者の現状
(3) 次期障がい福祉計画策定
2 第3期敦賀市障がい児福祉計画について
(1) 第2期敦賀市障がい児福祉計画の進捗状況
(2) 敦賀市の障がい児の現状
(3) 次期障がい児福祉計画策定
〔14〕山本 貴美子 君
1 放課後児童クラブについて
(1) 開所時間の延長
(2) 指導員の拡充
(3) 利用料の減免
2 市営住宅について
3 困窮者への食糧支援について
〔15〕川端 耕一 君
1 農業振興について
(1) 就農支援
(2) 耕作放棄地支援
2 産業団地について
(1) 県営産業団地
(2) 敦賀市の新産業団地
〔16〕高城 庄佑 君
1 新幹線開業に伴う観光誘客と金ケ崎周辺整備について
(1) 新幹線開業に伴う観光誘客
(2) 金ケ崎周辺整備
2 移住定住促進支援策について
(1) 敦賀市における移住定住支援の概要
(2) 地域おこし協力隊制度
〔17〕田中 和義 君
1 市長の市政方針について
2 新型コロナウイルス感染症について
3 敦賀FM不感地域について
4 敦賀シェアサイクルについて
〔18〕吉田 隆昭 君
1 地域公共交通計画について
(1) 運転手の確保
(2) ライドシェア
(3) 障がい者への対応
2 金ヶ崎魅力向上デザイン計画について
(1) 計画の実現性
(2) 有名ブランド店の招致
(3) 住民のための緑地
(4) ウォータープラザは必要か
(5) マルシェとは
(6) 転車台公園
(7) 劇場の利用法
(8) ホテルマウンドとスイーツマウンドの緑化
3 9月定例会での理事者の答弁について
(1) 浸水シミュレーションの情報提供
(2) 避難行動要支援者の避難訓練
4 地域サポート職員制度について
〔19〕松宮 学 君
1 金ケ崎緑地の開発について
2 介護保険について
〔20〕山本 武志 君
1 企業参入と市民生活の安全について
(1) 現状把握
(2) データセンターの事例
(3) 実効的な対策に向けて
令和5年第5回敦賀市議会定例会一般質問発言通告一覧(PDF:233KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
