【受付終了】令和7年度敦賀市職員採用候補者前期試験案内
最終更新日:2025年6月23日
以下のとおり採用試験を実施します。全ての試験区分に多くの方の募集をお待ちしています。
試験区分、採用予定人員等
| 試験区分 | 採用予定人員 | 主な職務内容 | 
|---|---|---|
一般事務A(大卒程度)  | 
    4名  | 
    一般事務に従事  | 
  
 一般事務(SPI・アピール型)  | 
    2名  | 
    一般事務に従事  | 
  
技術職(建築・土木)  | 
    2名  | 
    建築・土木技術業務に従事  | 
  
UIターン型実務経験者(土木技師)  | 
    2名  | 
    土木技術業務に従事  | 
  
技術職(電気・機械)  | 
    1名  | 
    電気・機械技術業務に従事  | 
  
保育士  | 
    8名  | 
    保育業務に従事  | 
  
保健師  | 
    1名  | 
    保健業務に従事  | 
  
管理栄養士  | 
    1名  | 
    栄養管理・指導業務に従事  | 
  
臨床心理士  | 
    1名  | 
    心理臨床業務に従事  | 
  
介護支援専門員  | 
    1名  | 
    介護保険業務に従事  | 
  
受験できる試験区分は、このうち一職種に限られます。
受験資格
| 試験区分 | 資格・免許等 | 生年月日(下記期間に生まれた人) | 
|---|---|---|
一般事務A(大卒程度)  | 
    必要なし  | 
    平成7年4月2日から平成16年4月1日まで  | 
  
一般事務(SPI・アピール型)  | 
    必要なし  | 
    平成7年4月2日から平成16年4月1日まで  | 
  
技術職(建築・土木)  | 
    必要なし  | 
    平成2年4月2日から平成16年4月1日まで  | 
  
UIターン型実務経験者(土木技師)  | 
    福井県外に本社・本庁所在地を置く民間企業、公的機関等にて、道路・河川・都市計画・上下水道・土地改良等の分野についての調査・設計・施工管理等に関する実務経験(常勤又は非常勤(週30時間以上))を3年以上有する人  | 
    昭和60年4月2日から平成16年4月1日まで  | 
  
技術職(電気・機械)  | 
    必要なし  | 
    平成2年4月2日から平成16年4月1日まで  | 
  
保育士  | 
    保育士の資格取得者又は令和8年3月31日までに資格取得見込みの人  | 
    昭和60年4月2日以降に生まれた人  | 
  
保健師  | 
    保健師の資格取得者又は令和8年3月31日までに資格取得見込みの人  | 
    平成2年4月2日以降に生まれた人  | 
  
管理栄養士  | 
    管理栄養士の資格取得者又は令和8年3月31日までに資格取得見込みの人  | 
    平成2年4月2日以降に生まれた人  | 
  
臨床心理士  | 
    臨床心理士の資格取得者又は令和8年3月31日までに資格取得見込みの人  | 
    平成7年4月2日以降に生まれた人  | 
  
介護支援専門員  | 
    介護支援専門員の資格取得者又は令和8年3月31日までに資格取得見込みの人  | 
    昭和60年4月2日以降に生まれた人  | 
  
- 受験資格の詳細については、別添試験案内にてご確認ください。
 
試験日時、場所
試験区分ごとに異なりますのでご注意ください。
(1)一般事務A、一般事務(SPI・アピール型)、技術職(建築・土木)、技術職(建築・機械)、管理栄養士、臨床心理士、介護支援専門員
第1次試験
日時:令和7年7月13日(日曜日)午前9時30分から(受付は午前8時30分から午前9時まで)
会場:敦賀市立看護大学(敦賀市木崎78-2-1)
- 終了予定時刻は職種により異なりますので、別添試験案内にてご確認ください。
 
第2次試験
日時:令和7年8月中旬から8月下旬を予定
- 日時、場所については、第1次試験合格者に通知します。
 
(2)保育士、保健師
第1次試験
日時:令和7年7月13日(日曜日)午後1時から(受付は正午から午後0時30分まで)
会場:敦賀市立看護大学(敦賀市木崎78-2-1)
- 終了予定時刻は職種により異なりますので、別添試験案内にてご確認ください。
 
第2次試験
日時:令和7年8月中旬から8月下旬を予定
- 日時、場所については、第1次試験合格者に通知します。
 
(3)UIターン型実務経験者(土木技師)
第1次試験
第1次試験は書類選考のみです。会場での試験は行いません。
申込時に「自己PRシート」を提出してください。
第2次試験
日時:令和7年8月中旬から8月下旬を予定
- 日時、場所については、第1次試験合格者に通知します。
 
試験内容
試験区分ごとに試験内容は異なりますので、別添試験案内にてご確認ください。
申込方法
(1)試験申込書による申込の場合
別添試験案内を確認の上、申込書に必要事項を記載し、敦賀市総務部総務課へ持参いただくか、郵送にて提出してください。
(備考)郵送または直接持参して申し込む場合は、受付後に受験票を送付するための返信用封筒(長形3号、110円分切手貼付)が必要となります。
(2)電子申請による場合
「ふくe‐ねっと電子申請サービス」を利用してインターネットによる申込ができます。
注意事項
- UIターン型実務経験者(土木技師)の受験者は、申込書と併せて別添「自己PRシート」の提出が必要です。
 
受付期間
(1)試験申込書による申込の場合
令和7年6月3日(火曜日)から令和7年6月20日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日及び日曜日は、受付事務を行いませんのでご注意ください。)
郵送の場合は、令和7年6月20日(金曜日)までの消印があるものに限り有効です。
(6月18日(水曜日)以降の郵送は速達としてください。)
(2)電子申請による場合
令和7年6月3日(火曜日)から令和7年6月20日(金曜日)まで
(6月3日の午前8時30分から6月20日の午後5時15分までの間に所定の手続きを完了してください。)
受験票の交付
- 申込書を受理後 (不備がない場合に限る)受験票を交付します。
 
- 交付された受験票に本人の写真(上半身脱帽、正面向縦5cm、横5cmで申込前6か月以内に撮影したものに限る。カラー写真)を所定の箇所に貼り、試験に必ず持参してください。
 - 試験当日、 受験票に写真が貼られていない場合や、受験票を忘れた場合は、 原則として受験できません。
 - 受験票は試験会場で回収します。合格発表は受験番号のみで行うため、受験票の受験番号は必ず控えておいてください。
 
(備考)UIターン型実務経験者(土木技師)の受験者は、第1次試験は書類選考となりますので、第2次試験に進んだ場合、試験当日に受験票を持参してください。
その他
- 受験資格・試験方法・受験手続等の詳細については、下記試験案内によりご確認ください。
 - 試験案内、試験申込書は、敦賀市役所2階総務課にて配布します。また、このページからご自宅で印刷することもできます。
 - メールによる試験申込は受け付けておりません。また、メールによる試験案内の請求も受け付けておりませんので、ご注意ください。
 - 過去の試験問題等の公表は行っておりません。あらかじめご了承ください。
 
試験案内、申込書
自己PRシート(UIターン型実務経験者(土木技師)提出)(PDF:101KB)
自己PRシート(UIターン型実務経験者(土木技師)提出)(Excel:15KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ







