就労体験事業を利用してみませんか
最終更新日:2024年9月9日
市内の就労系の福祉サービス事業所で仕事の体験ができます
働いた経験の少ない方や仕事にブランクがある方などの自分らしい生活の実現に向けた一歩を応援するため、就労体験事業を実施しています。
事業利用に関する相談は、地域福祉課地域共生社会推進室(電話:0770-22-8118)にお問い合わせください。
対象者
敦賀市内の居住者で働いた経験の少ない方、仕事にブランクがある方等
(注)既存の福祉制度を利用できる方には、それらを優先してご紹介させていただきます。
体験事業者一覧
現在の敦賀市就労体験事業協力事業者は次のとおりです。
敦賀市就労体験事業協力事業者名簿(令和6年9月1日時点)(PDF:64KB)
体験期間
1回の体験日数:最大5日間
1日の体験時間:最大2時間
その他
- 就労体験を行う事業所までの交通費等は、ご本人負担となります。
- 就労体験のため、賃金の支払いはありません。
- 就労体験を行った事業所に必ず雇用されるわけではありません。
- 就労体験中のケガ等については、市が契約する傷害・賠償責任保険で補償されます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
