若狭湾となかよしになったよ
最終更新日:2022年8月4日
気比保育園のぞう組が若狭湾青少年自然の家に出かけました。あらかじめ下見に行った保育士から若狭の海の写真を見せてもらってワクワクしていた子ども達。活動の中での発見、気づき、挑戦、自信が子ども一人一人を大きく成長させてくれました。
今日はたっぷり遊ぼう、エイエイオー!
初めてのライフジャケット
お話を聞いてワクワクしてきたよ
こんなにきれいな若狭の海
さあ、海に出発。きれい!こんなに広い!
準備体操もワクワクどきどき
遠くのいかだまで行ってきたよ
ここにはどんな生き物がいるんだろう
箱メガネでよく見えるよ、海の中が
ちくちくしてる、なんだろう。ちょっとこわいな
海への興味がどんどん広がります
ちくちくしてるけど、大丈夫
みんなで振り返り。話したいことがいっぱい
満足感でいっぱい、ひと回り大きくなった子ども達
海での経験は、保育園での生活だけでは見られない子どもの姿や表情がありました。一日の中で徐々に海と仲良くなり、一人一人が挑戦したり試したり、また友達と励まし合ったり認め合ったり・・保育士も子ども達の変化を感じ取ることができた一日でした。
保育園の生活に戻ってからは海での経験を絵で表現し保育士と語り合ったり、「うみとさかなたちのおみこし」を共同制作しています。海の思い出でいっぱいのぞう組の子ども達です。
情報発信元
