若狭湾に行ったよ。(年長組)
最終更新日:2024年8月23日
「わかさわん しぜんはともだち」に参加しました。
年長児が敦賀市の幼児教育自然体験事業の一環として、国立若狭湾青少年自然の家で行われた「わかさわん しぜんはともだち」に参加しました。広い海に大喜びの子ども達。天候にも恵まれ、夏ならではの自然を満喫してきました。
若狭湾に到着
ライフジャケットを着て準備万端です。
青い空、白い雲、広い海に大喜び。
どんな遊びが待っているのか、ドキドキ・わくわくの子ども達です。
タイドプールへ!
まずは生き物がいっぱいいるタイドプールへ行きました。
海に入る時は慎重な子ども達でしたがすぐに慣れ、深いところへ生き物を探しに行ったり、岩場に上って覗き込んでみたりと積極的な姿が見られました。
ウニ・ヒトデ・カニ・小さな魚などいろいろな生き物を見つけたり、触れたりして興味をもっていました。
ドキドキしながらタイドプールへ。
岩場でカニ発見!
ウニを見つけたよ。トゲトゲしてるね。
ちょっとドキドキするよー。
海にはいろいろな生き物がいるんだね。
大海原に行ってみよう!
お待ちかねの大海原!
ライフジャケットを着ているので、足がつかないところへも安心して行くことができます。
プカプカと浮く感覚を味わっている子ども達です。
教諭と一緒に沖の方まで泳いでみたり、勇気を出してジャンプ台から飛び込んでみたりと体を思い切り動かして楽しんでいました。
お待ちかねの大海原へ。
プカプカ浮くの気持ちいいね。
勇気を出してジャーンプ!!
海って楽しいね!
楽しい思い出がたくさんできた今回の自然体験事業。
帰りのバスの中で「海ってこんなに楽しいんだね!」と話している姿がとても印象的でした。
海での経験を通し、心も体も大きくなった子ども達です。
情報発信元
