このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年度 第2粟野南児童クラブ 夏休みの活動

最終更新日:2025年9月12日

夏休みの活動の様子

ちぎり絵制作

7月23日、1・2年生はそれぞれ好きなものやキャラクターを、3年生以上は3グループに分かれて大阪・関西万博のマスコットキャラクター・ミャクミャクを作りました。

「敦賀警察署」交通安全教室

7月29日、交通安全教室を行いました。ゲームやクイズを交えて楽しく学びました。

「日本原子力研究開発機構あっぷる」講話・工作教室

7月31日・8月1日、リサイクルについてのお話を聞いた後、リズムに合わせてゲームや工作をしました。

マッチ棒工作

7月31日・8月1日、マッチ棒でペン立てなどの工作をしました。

「ヤクルト」出前講座

8月5日、ヤクルトの方に来ていただき、おなかの話を聞きました。

おなかの中のお話
おなかの中の様子がわかりました

「敦賀市民吹奏楽団」ミニコンサート

8月6日、敦賀市民吹奏楽団の方の演奏を聴きました。

「敦賀市立図書館」読み聞かせ

8月7日、敦賀市立図書館の方に読み聞かせをしていただきました。

「敦賀市役所健康推進課」健康づくり講座 お口編

8月18日・19日、歯科衛生士の方にお口の健康についての話や、正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。

「敦賀市役所危機管理対策課」原子力防災のお話

8月21日、危機管理対策課の方に発電所の種類や原子力防災の話をわかりやすく教えていただきました。

原子力防災
発電の仕組みなどを教えてもらったよ

情報発信元

第2粟野南児童クラブ

敦賀市 山80号1番地の1(公文名)
電話:0770-24-0057
ファックス:0770-24-0058

お問い合わせフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

第2粟野南児童クラブ

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る