中池見人と自然のふれあいの里の利用について(届出・申請・建物の使用料)
最終更新日:2025年3月6日
利用申込み等
届出書、申請書は、中池見人と自然のふれあいの里(nakaikemi@ton21.ne.jp)へ提出してください。
- 一部の届出や申請は、オンラインフォームに入力する「オンライン申請」が可能です。
- 12月1日から2月末までは、中池見人と自然のふれあいの里ビジターセンターが休館となりますので、郵送・持参の場合は、届出書・申請書等は敦賀市役所環境政策課へ提出してください。
中池見人と自然のふれあいの里 |
〒914-0005 福井県敦賀市樫曲79号 |
---|---|
敦賀市役所 環境政策課 |
〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号 庁舎3階 |
団体使用
団体(15名以上)で来園される方は、届出をお願いします。
団体使用届出書 オンライン申請(福井県電子申請サービス)(外部サイト)
特定行為
園内で次の行為を行われる方は、申請を行ってください。
(1)物販行為
(2)募金その他これに類する行為
(3)興行その他営利を目的とする行為
(4)不特定又は多数の者の参加を予定する催しを実施する行為
(5)その他、他の利用者との調整が必要となる行為
特定行為許可申請書 オンライン申請(福井県電子申請サービス)(外部サイト)
産物採取
園内で下草、木の実等の自然産物を採取される方は申請を行ってください。申請の際は計画書の提出もお願いします。
また、採取後には採取状況を報告してください。
Wordファイル
PDFファイル
建物使用
建物(ビジターセンター、展示古民家)を使用される方は、申請を行ってください。
立ち寄り休憩、見学等は除きます。
また、使用にあたり、特別な設備器具の持込み、設置を行われる方は、別途申請を行ってください。
(注)12月1日から2月末まで、建物(ビジターセンター、展示古民家)は休館となります。
建物使用許可申請書 オンライン申請(福井県電子申請サービス)(外部サイト)
(注釈)建物使用料免除申出書を兼ねることができます。
Wordファイル
PDFファイル
その他の書式
Wordファイル
PDFファイル
建物の使用料(1時間あたり)
ビジターセンター1階 展示スペース | 300円 |
---|---|
ビジターセンター2階 展示室 | 200円 |
ビジターセンター2階 多目的室 | 300円 |
展示古民家(1棟) | 400円 |
(備考1)建物使用者が、1,000円以上の入場料を徴収する場合又は営利、営業、宣伝その他これに類する目的をもって入場させる場合の使用料の額は、この表に掲げる額にその額の百分の50に相当する額を加算した額とする。
(備考2)使用の目的が専らポスター、写真、絵画等の壁面展示で、入場料を徴収せず、他の建物使用者の同時使用が可能である場合の使用料の額は、この表に掲げる額に百分の5を乗じて得た額とする。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
