講演・講座
- 「次の観光の姿を考えるワークショップ」を開催します!
日時:令和7年10月24日(金曜)午後2時から午後5時
会場:敦賀市役所 2階消防講堂
概要:基調講演、次の観光の姿を考えるワークショップ - まちづくりシンポジウム(地域の知のインフラをイノベーションする)の開催について
日時:令和7年3月20日(木曜日・祝日)午後1時30分から午後4時まで
会場:敦賀市福祉総合センター「あいあいプラザ」 1階 あいあいホール
概要:敦賀市知育・啓発施設「ちえなみき」の取り組みから、敦賀市で「まなびつづける」をかなえる、地域の知のインフラについて考えます。 - 俳句作成体験教室(小中学生向け)受講生募集
日時:令和7年11月22日(土曜)午前9時30分から
会場:敦賀市生涯学習センター2階 研修室3
概要:参加者が詠んだ俳句を見ながら、講師が俳句の手ほどき、アドバイスをします。 - 敦賀市人権教育指導者研修会
日時:令和7年11月19日(水曜)午後1時30分から午後3時10分まで
会場:プラザ萬象 大ホール
概要:敦賀市人権教育指導者研修会 - 令和7年度「地域共生社会推進セミナー」開催
日時:令和7年10月26日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
場所:敦賀市福祉総合センター あいあいプラザ
概要:本市では、一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会の実現に向け、みだしのセミナーを開催します。専門職の講師からつながりや支え合いについて学んでみませんか。 - 第41期 敦賀市民歴史講座 シリーズテーマ1『戦後80年』
日時:令和7年11月8日(土曜日)午後2時から午後4時
会場:きらめきみなと館
概要:第41期 敦賀市民歴史講座 シリーズテーマ1『戦後80年』 第3講「昭和100年世界の中の日本、そして敦賀」 - 第14回敦賀市民健康フォーラムを開催(令和7年10月26日)
日時:10月26日(日曜)午前10時から午前11時30分まで
会場:ニューサンピア敦賀 2階 気比の間
演題:唾液は笑顔をつくる魔法のカクテル
講師:神奈川歯科大学病理・組織形態学講座 環境病理学分野 教授 槻木 恵一 先生
対象:どなたでも(無料)
概要:敦賀地区歯科医師会による、健康フォーラムを開催します。
