地域包括支援センター
最終更新日:2023年4月28日
地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です!
地域包括支援センターでは、高齢者・介護者・地域の方々が住み慣れた地域で安心して暮らしていくため、介護に関する相談、健康や福祉、医療や生活に関することなどさまざまな相談に総合的に応じています。
地域包括支援センターには、保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士等が配置されており、それぞれの専門分野を活かし、お互いに連携を図りながら相談等に対応しています。
相談はどなたからでも受けられますので、お気軽に担当地区の地域包括支援センターにご相談ください。
どなたでも相談いただけます
地域包括支援センター職員
地域包括支援センターではこんなことをしています!
様々な相談に対応 (総合相談支援)
- 介護保険のサービスを利用したい
- もの忘れがあり気になる
- 最近家族の言動がおかしい
- 最近、近所の高齢者を見かけないので心配
- 家族の介護のことを誰かに聞いてほしい
- 終活に関することで相談したい
介護者が負担を抱え込まず、在宅介護を継続できるよう、介護者の方からの相談もお受けしています。
自立した生活を支援 (介護予防マネジメント)
- 「要支援1」と認定されたので、介護予防サービスを利用したい
- 「非該当」と認定されたけど、体力に自信がない
- 今の体力を維持したい
高齢者の権利を守る(権利擁護)
- お金の管理が不安だけれど、頼れる人がいなくて困っている
- 虐待を受けている高齢者がいる
- 悪質な訪問販売で困っている
多方面からの支援(包括的・継続的ケアマネジメント支援)
- 近々退院するけれど、自宅での生活が心配
- 介護保険サービスは利用しているようだが、地域で対応に困っている
医療機関や民生委員など、さまざまな関係機関との連携や、高齢者を支える地域のケアマネジャーを支援します。
地域包括支援センター
敦賀市地域包括支援センター |
敦賀市地域包括支援センター |
敦賀市地域包括支援センター |
|
---|---|---|---|
担当地区 | 北・東郷・東浦・南・中郷・ |
粟野地区 |
市内全域 |
電話番号 | 0770-22-7272(なになに) | 0770-21-7530(なごみ) |
0770-22-8181(はいはい) |
所在地 | 敦賀市東洋町4番1号 |
敦賀市公文名1号6番 |
敦賀市中央町2丁目1番1号 |
時間 | 平日 8時30分から17時30分 | 平日 8時20分から17時20分 |
平日 8時30分から17時15分 |
(注)いずれの機関も祝日及び年末年始は除きます。
地域包括支援センターちらしはこちらをご覧ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
